こんにちは、Kuroです♪
みなさん夏の楽しいイベントと言えば、海遊びやバーベキュー、キャンプなど、いろいろとありますが、何と言っても外せないのが花火大会ですよね。
屋台を巡って美味しいものを食べて、きれいな花火を見るのは夏の醍醐味と言っても過言ではないのでしょうか?
今回の記事では、2025年のなにわ淀川花火大会の日程はいつ頃行われるの?屋台は出るの?穴場の観覧スポットはあるの?などお出かけ前に皆さんが気になるポイントをご紹介したいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルならお得なクーポンも ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTB公式サイト
- 《失敗しない!》お得なホテル予約 【るるぶトラベル】 ⇒
るるぶ公式サイト

目次
なにわ淀川花火大会2025の日程や打ち上げ時間は

まず、なにわ淀川花火大会の日程はいつなんでしょうか?
ここを押さえておかないと始まりませんよね。
今年の日程について公式ホームページを確認してみると、2025年の開催日程は、10月18日土曜日です。
雨天でも決行されるようですが、荒天の場合は中止になるみたいです。
台風などが来なければ、開催されると思いますよ。
打ち上げ時間についてです19時30分から約60分の花火大会となっており、1時間という時間も良いですよね。
なにわ淀川花火大会2025は何発上がるの?
なにわ淀川花火大会は、正式な打ち上げ本数は公表されていませんが、例年およそ2万発もの花火が大阪の夜空を彩るといわれています。
大阪最大級の打ち上げ本数を誇るなにわ淀川花火大会は、平成元年より始まりました。
当初は地元の人々で協力して作り上げられた「手作りの花火大会」だったので、打ち上げ本数も初回の大会は3千発でした。
回数を重ねる度に成長を遂げ、打ち上げ本数はおよそ2万発、大会動員数は例年約60万人もの人々が集まる有名な花火大会になりました。
当初より長く地元で愛され続けているなにわ淀川花火大会は、「なにわの夏の風物詩」といわれる、夏の定番行事です。
そんな温かな歴史あるなにわ淀川花火大会に今年は是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
なにわ淀川花火大会2025のアクセス方法は?
なにわ淀川花火大会の打ち上げは淀川で行われます。
なにわ淀川花火大会のアクセス方法については最寄り駅はJR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩で行くことができます。
また十三駅や塚本駅、からも歩いていくことができます。
ただ、どの駅からも20分~30分程度歩きますので、水分補給など、こまめに行ってくださいね。
なにわ淀川花火大会2025の屋台情報
なにわ淀川花火大会の日は、多数の屋台が並びますよ。
やはり花火大会には、屋台があると気持ちもさらに盛り上がりますよね。
大阪ならではの屋台もたくさん出店されるようです。
なにわ淀川花火大会 中央階段前の屋台村 今年もあります pic.twitter.com/YIgJ4mXPL5
— けーき (@pana99nico) August 2, 2024
なにわ淀川花火大会 終わってなんですが いろんな屋台あるので来年の参考に pic.twitter.com/jiPAoBGWJA
— けーき (@pana99nico) August 3, 2024
たこやき、串カツ、ベビーカステラなどなど、美味しそうなものがたくさん食べられそうです。
花火大会の前に食べても良し、見ながら食べても良し!
好きなタイミングで食べれられるのも醍醐味ですね。
なにわ淀川花火大会2025の見どころについて
「なにわの夏の風物詩」となっているなにわ淀川花火大会。
大阪駅からほど近い淀川河川敷で開催される、まさにザ・大阪!の地で開催される花火大会です。
大阪最大級の花火大会は、例年約60万人ほどの多くの人々が魅了されるほど、様々な演出や見どころ満載の光のショーを楽しむことができます。
まずは、なにわ淀川花火大会の代名詞ともいわれている、淀川の川面に半円状に開く「水中花火」です。
2023.8.5 なにわ淀川花火大会 ②
ラストの堀内さん
写真じゃ伝わらないけど、大阪のビル群に降り注ぐ段咲きがすごく美しかったー。#なにわ淀川花火大会 #伊那火工堀内煙火店 pic.twitter.com/AXYL0xeQAl— ばなな (@banana_0064) August 5, 2023
川面に広がる水中花火と夜空に打ちあがる花火が合わさった時の景色は迫力満点です。
また、音楽に合わせて色鮮やかな花火がこれでもかというほど盛大に打ちあがる「スターマイン」も見どころの一つです。
大阪の夏の風物詩🎆
『なにわ淀川花火大会』✨音楽とシンクロする花火が大迫力で大感動💕💕
やっぱり生で見るのが最高🎀✨
おでかけすればメトロでポイントも貯まる🪙見逃しちゃった人は、テレビ大阪のサイトから地上からの花火、ドローン撮影のYouTubeライブ花火を見れるよ⇩ #ポイ活 #ポイント pic.twitter.com/hmgOmeN9Le
— ぽぽたん (@popotan_otoku) August 5, 2023
にこちゃんマークや星形など様々な工夫を凝らしたデザイン花火など、大人から子供まで楽しめるプログラムもあります。
(*´ー`*)🌻
2022.08.27
なにわ淀川花火大会🎇
☺︎ニコちゃんや♡ハート
🌟星もありました。ワンオクの曲
Photo by 向日葵🌻 pic.twitter.com/Xt3hFzEU5k
— 向日葵🍓🌻🎷🎶🎸🐇🎗 (@himachyan1632) August 28, 2022
なにわ淀川花火大会2025の混雑状況
大阪でも大きな花火大会ということで、混雑が気になるところです。
夏よりは混雑しても涼しさがありそうですが、どのようになっているでしょうか。
【十三駅 混雑状況(東改札口付近) 15時30分現在】
なにわ淀川花火大会開催に伴い、十三駅周辺は混雑が予想されます。十三駅をご利用のお客様におかれましては、乗り降りにお時間をいただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。 #淀川花火 #阪急#十三駅 #混雑状況 pic.twitter.com/WH6jB7JYzu— 阪急電鉄 【公式】 (@hankyu_ex) August 3, 2024
【十三駅 混雑状況(東改札口付近) 21時05分現在】
なにわ淀川花火大会開催に伴い、ただいま十三駅周辺は混雑しております。なお、列車は順次運行していますので、花火大会よりお帰りのお客様は、慌てずゆっくりとお進みください。#淀川花火 #阪急#十三駅 #混雑状況#分散乗車にご協力願います pic.twitter.com/NAtsCgqFfK— 阪急電鉄 【公式】 (@hankyu_ex) August 3, 2024
県外からも花火大会を楽しみに来る方が多そうですよね。
花火大会が始める3~4時間ほど前には、会場についておくと、渋滞なども避けられそうですよ。
早めについて場所取りしたり、屋台も楽しむのも良さそうですね。
10月ということもあり、少しは外でも過ごしやすい気温となっているのではないでしょうか。
なにわ淀川花火大会2025の穴場観覧スポットを紹介!
今年のなにわ淀川花火大会
大阪梅田のビル群すぐそばで打ち上げる花火は圧巻🎆フィナーレまで pic.twitter.com/D7Nc6na1u3
— もっちー@P・Mix (@MocchiMusic) October 13, 2023
こんなに屋台も充実していて楽しそうな、なにわ淀川花火大会。
心配なのはどのくらい混雑するかですよね。
なにわ淀川花火大会には穴場観覧スポットはないのでしょうか?
・阪急32番街の展望ロビー
大阪府大阪市北区角田町8-47
アクセス:JR大阪駅徒歩3分、梅田駅徒歩3分、東梅田駅徒歩5分
28階~31回に展望ロビーがあり、特に30.31階からは花火がきれいに見ることができます。
あまり広くはないので、早めに行くようにしましょう。
同じビルにレストランフロアもあるので、花火が終わってからお食事をするのもいいですね。
トイレがきれいなのも女性には嬉しいポイントです。
・日本ペイントビル前の淀川河川敷
大阪府大阪市北区大淀北2丁目付近
アクセス:中津駅徒歩20分
打ち上げ会場にも近く、比較的ゆっくりと花火を鑑賞することが出来ます。
花火を見上げる形で鑑賞することが出来ます。
・塚本駅寄りの河川敷
大阪府大阪市西淀川区花側1丁目
アクセス:塚本駅徒歩10分
淀川大橋と高速道路に挟まれた河川敷は、打ち上げ場所からも近いので迫力満点です。
高速道路が上にあるため、低い位置の花火が見えにくいのがちょっと難点ですが……。
打ち上げ場所から少し離れると更に空いています。
快適に、確実に花火を見たいと言う方には有料の観覧席もあったそうなので、そちらを利用するにもいいかもしれません。
まとめ
さて、今回の記事では、なにわ淀川花火大会について、いろいろな情報をお届けしました。
とにかく屋台が充実していて、花火もとても美しいなにわ淀川花火大会。
私の一押しの花火大会のひとつです。
ぜひ、この記事を読んでくれた皆さんも参加してみてはいかがでしょうか。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。