こんにちは!Kuroです♪
毎年10月に行われる「名古屋まつり」をご存じですか?
名古屋まつりは、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑を先頭に総勢600人を従えて行進する郷土英傑行列が最大の見どころになります。
また、指定文化財の「山車揃」や市文化財「神楽揃」も登場して多くの人でにぎわい見どころも満載なんですよね。
そこで、今回の記事では【名古屋まつり2024の日程や見どころは?パレードスケジュール交通規制など紹介!】と題して名古屋まつりに魅力をたっぷり紹介していきたいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルならお得なクーポンも ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTB公式サイト
- 《失敗しない!》お得なホテル予約 【るるぶトラベル】 ⇒
るるぶ公式サイト

目次
名古屋まつりとは?
第64回 名古屋まつりが無事終了⭐️
ありがとうございました😊 pic.twitter.com/GrRnUTkjiI
— 佐野俊輔 (西川 俊輔)@キッズハートプロモーション (@shunsukedesu62) October 21, 2018
名古屋まつりは毎年10月上旬の土日に行われ、昭和30年に始まったお祭りです。
お祭りの一番の見どころはやはり郷土英傑行列です。
愛知県の出身の三英傑に扮し、名古屋駅から名古屋城までパレードを行います。
三英傑とはもちろん織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ですね。
三英傑は毎年、一般公募で選ばれ信長については馬に乗ることができる人が条件です。
郷土英傑行列では総勢600名を従えての行列だそうですので、見ごたえがありますね。
今年の秋は名古屋まつりでお楽しみください。
名古屋まつり2024の日程やスケジュールを紹介
早速ですが名古屋まつり2024の日程など紹介していきたいと思います。
ですが、今のところまだ発表されていないのであくまでも過去からの予想となりますので、参考にしてみてください。
※予想になりますので正式に決まり次第、追記いたします。
開催日 | ・2024年10月19日(土)
・2024年10月20日(日) ※雨天中止、変更の場合あり |
開催場所 | ●行列
・19日(土) 名古屋駅前~矢場町 ・20日(日) 市役所~矢場町 ●会場行事 ・11:00~20:00 久屋大通公園、オアシス21、名古屋城 その他会場あり |
マップ |
アクセス | ・久屋大通公園・オアシス21
地下鉄(久屋大通・栄・矢場町) 名鉄瀬戸線(栄町) ・名古屋城 地下鉄(市役所) |
問い合わせ先 | ・名古屋まつり共進会
TEL:052-972-7611 |
2024年の行列スケジュールとイベントスケジュール(予定)
行列スケジュール
時間はパレードが交差点に差し掛かる時間になっています。
19日(土)名古屋駅よりスタート
♥フラワーカーパレード
名古屋駅前 ⇒ 柳橋 ⇒ 広小路伏見 ⇒ 栄 ⇒ 矢場町
13:40 14:03 14:24 14:50 15:15
♦ナナちゃん隊
名古屋駅前 ⇒ 柳橋 ⇒ 広小路伏見 ⇒ 栄 ⇒ 矢場町
13:56 14:20 14:41 15:13 15:32
♣スポーツ・文化パレード
名古屋駅前 ⇒ 柳橋 ⇒ 広小路伏見 ⇒ 栄 ⇒ 矢場町
13:57 14:21 14:43 15:14 15:33
♠郷土英傑行列
名古屋駅前 ⇒ 柳橋 ⇒ 広小路伏見 ⇒ 栄 ⇒ 矢場町
14:00 14:24 14:46 15:17 15:36
20日(日)市役所よりスタート
●山車揃
市役所 ⇒ 桜通大津 ⇒ 栄
11:00 11:30 11:43
●神楽揃
市役所 ⇒ 桜通大津 ⇒ 栄
11:49 12:24 12:38
●子供会みこしパレード
市役所 ⇒ 桜通大津 ⇒ 栄
12:12 12:34 12:49
●姉妹友好都市親善パレード
市役所 ⇒ 桜通大津 ⇒ 栄 ⇒ 矢場
12:29 12:52 13:07 13:28
●フラワーカーパレード
市役所 ⇒ 桜通大津 ⇒ 栄 ⇒ 矢場
12:35 12:59 13:14 13:36
●ナナちゃん隊
市役所 ⇒ 桜通大津 ⇒ 栄 ⇒ 矢場
12:57 13:23 13:43 14:03
●スポーツ・文化パレード
市役所 ⇒ 桜通大津 ⇒ 栄 ⇒ 矢場
12:58 13:24 13:44 14:04
●郷土英傑行列
市役所 ⇒ 桜通大津 ⇒ 栄 ⇒ 矢場
13:01 13:27 13:47 13:07
会場スケジュール
■久屋大通公園会場(11:00~20:00)
・三英傑城下町物語
・ご当地武将隊&忍者隊による演舞とトーク
・ご当地アイドル大集合!
・名古屋の伝統・文化体験(お抹茶たて・有松絞り)
・祝い菓子巻き
・にっぽんど真ん中祭り演舞
・名古屋なんて、だいすき広場 秋のスポーツまつり
■オアシス21会場(11:00~20:00)
・第35回この道ひとすじ「尾張名古屋の職人店」
・郷土芸能祭
・シスターシティ・フェスティバル2018
■名古屋城会場(9:00~16:30)
その他の会場では
・市政資料館所蔵資料で見る名古屋まつり(市政資料館)
・小・中学校対抗剣道大会(千種スポーツセンター)
・三英傑大須の花道(大須商店街)
・市政資料館所蔵資料で見る名古屋まつり(市政資料館)
・日本古武道大会(熱田神宮)
名古屋まつり2024の見どころは?
➀郷土英傑行列
秀吉カッコいいな~#名古屋まつり#郷土英傑行列#秀吉 pic.twitter.com/HGGf1rQviO
— パリジャン (@orijinarumasin) October 17, 2016
名古屋まつりと言えば、「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」に扮した三英傑が600人を従えて名古屋の街を練り歩く行列、郷土英傑行列が一番の見どころだと思います。
郷土英傑行列の先陣を切るのは少年鼓笛隊、笛の音が行列の当直を知らせてくれます。
三英傑以外でも信長の正室「濃姫」や秀吉の正室「ねね」、それに家康の孫「千姫」などあざやかな着物に身を包んで登場します。
②山車揃え
名古屋まつり山車揃え
福禄寿車出発して行きました pic.twitter.com/QVvWCQdjwB— 祭り魂 (@bananasennin) October 20, 2018
行列の楽しみはやはり山車、華やかで豪華さに圧倒されます。
それぞれに特徴のある山車は必見です。
③フラーカーパレード
この投稿をInstagramで見る
花でかざられた3台のフラワーカー、今年はどんなテーマで演出してくれるでしょう。
また、どんなゲストがフラワーカーに搭乗するのか?こちらも楽しみですね。
フラワーカーと共に行進するブラスバンドやバトントワリング、ダンスチームなど華やかなパレードをお楽しみください。
名古屋まつり2024交通規制
名古屋まつりはパレードやイベント会場がの範囲も広くなりますので交通規制も注意が必要になります。
こちらも過去の名古屋まつりでの交通規制の時間帯や場所を掲載いたしましたので参考にしてください。
●土曜日の交通規制
![]()
引用:名古屋まつり協進会
●日曜日の交通規制
![]()
引用:名古屋まつり協進会
名古屋まつり2024の観光スポット
まだまだ観光スポットはありますが主なものを紹介いたします。
せっかく名古屋に来たので観光も楽しいんでみてはいかがですか。
①名古屋城
名古屋城本丸御殿にきたー。
ホンモノを復元するって、すげーよな。
豊橋の吉田城の本丸御殿も復元されたら面白いなぁなんて思いながら見てました〜。途中、加藤清正の像があったので、虎狩りのエピソードを話したら、息子から
「プーチン大統領と同じくらい強いじゃん!」
という快心のツッコミ👍 pic.twitter.com/vCfinqIgXK— 朝活のヒ҉ロ҉🔥҉“つなぐ”まちのビタミン (@nakachannel104) September 8, 2019
尾張名古屋は城で持つと言われるように名古屋城は名古屋のシンボルです。残念ながら復元 工事のため天守閣に入ることはできませんが、本丸御殿への入場は可能です。
●アクセス:地下鉄名城線 「市役所」 下車 7番出口より徒歩 5分
地下鉄鶴舞線 「浅間町」 下車 1番出口より徒歩12分
市バス栄13号系統(栄~安井町西) 「名古屋城正門前」
基幹2号系統 「市役所」 下車 徒歩5分
なごや観光ルートバス「メーグル」
名鉄瀬戸線 「東大手」 下車 徒歩15分
●TEL:9:30~16:30(本丸御殿は16:00までに入場)
●営業時間:052-231-1700
●URL:http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/index.html
②名古屋市科学館
やっと来れたー
名古屋市科学館。プラネタリウムみる! pic.twitter.com/U1mQpzCxKK— あを.みどろ (@awo_midoro) September 7, 2019
なんといってもプラネタリウムが必見です。
人気があるスポットですので朝早く到着し、チケットを購入することをおすすめします。
●アクセス:地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅5番出口徒歩5分
●TEL:9:30~17:00(入館は16:30まで)
●営業時間:052-201-4486
●URL: http://www.ncsm.city.nagoya.jp
③東山動物園
東山動物園
part2#一眼レフ#東山動物園 pic.twitter.com/nngMLsRPL9— 水族@一眼レフ (@vJAgpCuGiS4IqXL) September 5, 2019
東山動物園といえばコアラとゴリラのシャバーニが大人気ですよ!
名古屋祭りの時期にも元気な姿を見せてくれると思います。
あと約500種の動物がいるのでぜひお運びください。
●アクセス:地下鉄東山線「東山公園」駅3番出口徒歩3分または「星ヶ丘」駅6番出口徒歩7分
●TEL: 052-782-2111
●営業時間: 9:00~16:50(入園は16:30まで)
●URL: http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/
④中部電力MIRAI TOWER
目的地に早く着きすぎました😆💕✨
名古屋テレビ塔ナウ‼️#どこかで暇潰し pic.twitter.com/pl2IFZGaVP
— はるりん@ツイhigh経営者🔥 (@harukarinto1124) September 3, 2019
中部電力MIRAI TOWERは久屋大通公園内にありスカイデッキからは名古屋の街を一望できます。
昭和29年に建てられ日本発の集約電波塔です。
●アクセス:地下鉄名城線・東山線「栄」下車3番もしくは4番出口を上がって徒歩3分
地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅下車南改札を出て4B出口を上がってすぐ
●TEL:052-971-8546
●URL:http://www.nagoya-tv-tower.co.jp/index.html
⑤徳川園
徳川園きたー❗ pic.twitter.com/Rvjw2AYWkX
— ☪︎-ごーくん。 (@_gohkun_) September 5, 2019
尾張徳川家別邸と言われる徳川園は、池泉回遊式庭園の庭園です。名古屋の都会にいながら川のせせらぎや滝など、癒しの空間をお楽しみください。
●アクセス:基幹2号系統「徳川園新出来」停下車徒歩3分
基幹バス「引山」方面行「徳川園新出来」停下車徒歩3分
JR中央本線「大曽根」駅下車南出口より徒歩10分
●TEL:052-935-8988
●URL:https://www.tokugawaen.aichi.jp/04_direction/index.html

まとめ
さてさてここまでご覧いただきありがとうございます。
今回の記事は名古屋まつり2024のイベント情報やみどころなど紹介しました。
紹介したイベント以外にもいくつかありますので名古屋まつりにぜひ宿泊して、この機会に参加してみてはいかがですか。