湘南ひらつか花火大会2025の日程はいつ?屋台や穴場観覧スポットを紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

こんにちは、Kuroです♪

さて、夏には楽しいイベントがたくさんありますよね。

旅行やキャンプにお出かけしたり、山や川でのレジャーを楽しんだり、友人と家族でのバーベキュー……でも、ひとつ外せないイベントが・・・・

そう、花火大会です!

そこで、今回の記事では湘南ひらつか花火大会2025について

  • 開催日程はいつ?
  • 屋台はどんなものがどのくらい出店するの?
  • 穴場観覧スポットはあるの?

など、皆さんがお出かけ前に気になる情報をいろいろと調べてみました。

どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

赤ずきんちゃん
旅行して花火大会を楽しみませんか?

楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行
楽天トラベル

Yahooトラベルならお得なクーポンも
Yahoo!トラベル

【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!
じゃらん公式サイト

【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ!
JTB公式サイト

《失敗しない!》お得なホテル予約 【るるぶトラベル】
るるぶ公式サイト

めがねおじさん
今ならお得な宿も満載
スポンサーリンク
スポンサーリンク

湘南ひらつか花火大会2025の日程はいつ?

湘南ひらつか花火大会の開催日はいつなんでしょうか?

まずはそこを押さえていきましょう。

公式ホームページを見てみたところ、第73回湘南ひらつか花火大会は、2025年8月22日(金)19時から20時まで開催されます。

荒天の場合は、2025年8月24日(日)19時から20時に延期。

駐車場や駐輪場は会場近隣には設置されていませんので、公共交通機関の利用を強くおすすめします。

周辺道路では交通規制が行われ、緊急車両の通行確保のため路上駐車は絶対に禁止。

なお例年、約1,500台分の臨時駐車場が設けられますが、早い時間に満車となる可能性が高いため注意が必要ですよ~

湘南ひらつか花火大会2025の有料席について

有料席として、

・A席(6,000円/400席)A席は打ち上げに最も近く、臨場感が抜群!

・B席(4,000円/800席)B席は正面。

・C席(4,000円/800席)C席は右側に位置し、ゆったり観覧できます。

・D席(4,000円/1,800席)D席はイス席で楽に観覧可能です。

・E席(グループ8名まで20,000円/55ブース)E席は3m×4mの広いスペースを貸し切りでき、家族やグループで快適に楽しめます。

各有料席には当日レジャーシートが配布され、A席では湘南ベルマーレまたは横浜DeNAベイスターズの柄が選べますが、数に限りがあります。

無料観覧は新港の西側など砂浜が中心となり、快適な観覧を希望する場合は有料席の予約をおすすめします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

湘南ひらつか花火大会2025のアクセス方法は?

湘南ひらつか花火大会へのアクセス方法もお出かけ前にしっかりと調べておきたいですよね。

会場は相模川河口の湘南潮来になります。

会場周辺は大変な混雑となるので、公共交通機関を使ってのお出かけをおすすめします。

アクセス方法としては、平塚駅南口からバスで「須賀港」行きに乗って、終点で下車、そこから歩いて5分です。

当日は臨時バスも増発されます。

なお、運賃は大人片道210円(IC210円)、小人90円(50円)になります。

湘南ひらつか花火大会2025の屋台情報

湘南ひらつか花火大会では例年およそ80店舗の屋台が出店され、出店は打ち上げ当日の16時ころから始まり、屋台グルメを確実に入手するには、17時ごろまでに購入を済ませておくと混雑を避けられます。

屋台メニューは焼きそば、たこ焼き、かき氷、唐揚げ、お好み焼きなど、定番の祭りグルメが中心!

家族や友人同士で共有しながら楽しめる品揃えです。屋台エリアは観覧エリアの近くにあり、移動しながら食べ物を探すことが可能!

混雑する中での移動を避けたい方は、会場入りしてからすぐに屋台へ向かうとよいでしょう。

支払いは現金が主流ですが、一部キャッシュレス対応の屋台もあり、現金のほか、電子マネーやQR決済に対応している屋台を事前に確認すると便利ですね。

食事の時間帯は17時~18時が特に混雑しますので、16時台から行動すると余裕があります。

疲れたら砂浜などで休憩し、ゆったりとした時間を過ごすのもよいでしょう。

屋台グルメと花火の組み合わせは、湘南の夏を楽しめるイベントですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

湘南ひらつか花火大会2025の穴場観覧スポットを紹介!

混雑が予想されう湘南ひらつか花火大会ですが、穴場観覧スポットはあるのでしょうか?

・茅ヶ崎海岸

打ち上げ会場からは少し離れているため、比較的混雑はしていません。

それでも花火の見応えはじゅうぶんです。

ゆっくりと花火を、人混みを避けて楽しみたいと言う方には一押しの穴場観覧スポットです。

・ひらつかビーチパーク

ひらつかビーチパークまで離れると、ゆっくり座ることもできますし、しっかりと花火も鑑賞できる、穴場観覧スポットです。

混雑を避けたいと言う方におすすめしたい穴場観覧スポットです。

・湘南平(高麗山公園)

高台にあるため、花火と一緒に夜景も楽しむことができます。

花火と夜景の両方が楽しめるなんて、とってもお得な穴場観覧スポットですよね。

デートにもおすすめですよ。

また、レストハウスにはトイレやおむつ台もあるので、女性や小さなお子さん連れでも安心ですよね。

・湘南海岸公園

打ち上げ会場からは少し離れているので、平塚海岸よりは空いています。

駐車場もあるんですが、花火大会当日は17時で閉まってしまうので、要注意です。

やっぱり公共交通機関でのお出かけをおすすめしますよ~

湘南ひらつか花火大会2025の見どころについて

湘南ひらつか花火大会2025では、約3,000発の花火が打ち上げられます。

見どころは湘南の海を背景に繰り広げられる音楽花火、豪華スターマイン、そして希少な尺玉です。

尺玉は湘南地区では珍しく、大迫力の大玉が夜空を彩り、打ち上げ舞台となるトラスコ湘南大橋も演出効果を高め、壮大な光景を演出!

特に音楽花火は楽曲と演出が連動し、感動的な時間を提供します。スターマインは短時間に大量に打ち上げられるため、連続的な花火の迫力を楽しめ、海と橋という景観との調和により、花火の光が美しく映え、写真撮影にも最適です。

海風を感じながら夜空に咲く花火を眺める体験は、湘南ならではの夏の魅力!

観覧スペースからの角度により見え方が異なるため、有料席なら最適な位置で迫力を感じられ、家族や友人と一緒に訪れれば、思い出に残る夏のイベントとなりますよ。

湘南ひらつか花火大会2025の混雑状況

湘南ひらつか花火大会当日は、平塚市周辺では大きな渋滞が発生します。

会場へのアクセスには車ではなく、公共交通機関の利用が最もおすすめ!

車利用の場合は、渋滞圏外の駅に駐車してから電車で移動するパークアンドライドが有効!

交通規制は17時から21時まで実施され、車両進入禁止区域も多いため注意が必要です。

最寄り駅はJR東海道線の平塚駅で、会場から駅までバスと徒歩で約15分かかり、大勢の利用者がいるため、倍の30分程度かかってしまいそうです。

特に帰りの平塚駅は非常に混雑し、臨時列車も運行されますが、混雑緩和のため早めの行動をおすすめします。

乗車券はあらかじめ購入、または交通系ICカードをチャージしておくとスムーズ!

開催中の混雑は、打ち上げ開始前に場所取りの争奪戦が始まりますので、開始1時間前の18時ごろまでに場所確保を完了させると安心!

打ち上げ中は混雑が落ち着いた状態になりますが、終了後は非常に混雑します。

終了直前に帰り始める来場者もいますので、終了10分前から動き始めるか、終了後の混雑が収まるまで待つことも選択肢の一つです。

熱中症対策として、飲料やティッシュ、消毒液などの準備を怠らないよう気をつけてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、湘南ひらつか花火大会2025について、いろいろな情報をお届けしました。

とても美しい花火を鑑賞できることは必須な湘南ひらつか花火大会、ぜひお出かけしてみてください。

屋台もたくさん出ていますし、きっと楽しい思い出をつくることができると思います。

それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です