皆さん、夏の予定はもう考えていらっしゃいますか?
夏には楽しいイベントがたくさんありますよね。
山や川でのキャンプなどのアウトドア、海での海水浴、友人や家族でバーベキューなど、夏は楽しいイベントが盛りだくさんです。
その中でも忘れてはいけない、楽しいイベントは「花火大会」ではないでしょうか?
今回の記事では、2023年度の内海花火大会をご紹介します。
開催日程はいつなの?屋台はどんなものがどのくらい出店するの?穴場観覧スポットはあるの?など、皆さんがお出かけ前に気になる情報をお届けします。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルならお得なクーポンも ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTB公式サイト
- 《失敗しない!》お得なホテル予約 【るるぶトラベル】 ⇒
るるぶ公式サイト

目次
内海花火大会2023の日程はいつ?
まずは内海花見大会の開催日がわからないと話が進みませんよね。
今年2022年はいつ内海花火大会が開催されるのでしょうか?
調べてみたところ、2022年の開催日はまだ発表されていないようなので、過去の開催日から今年の開催日を予想してみたいと思います。
去年の内海花火大会は
- 2022年8月20日(土)
- 開催時間
- 19:00~20:30 19時半より打上開始
に開催されました。
なので、今年も同時期に開催されるとなると、8月19日(土)あたりの開催になるのではないかな、と予想します。
詳しい情報がわかり次第、この記事でもご紹介したいと思いますので、楽しみにお待ちください。
内海花火大会2023のアクセス方法は?
内海花火大会へのアクセス方法も事前にしっかりと調べておきたいポイントですよね。
花火大会の会場は、いつもは海水浴客でにぎわっている「内海海水浴場」です。
電車でお出かけされる場合は、名古屋鉄道・知多新線の内海駅から歩いて15分から20分程度です。
また1時間に1本程度と、本数は少なめですが、内海駅からバスも出ています。
車でお出かけの場合は、知多半島道路経由・南知多道路「南知多IC」から内海方面へ10分程度です。
交通規制が10:00~22:00の間、海岸通りにかかりますのでご注意ください。
また渋滞も予想されますので、時間には余裕を持ったお出かけがおすすめです。
内海花火大会2023の屋台情報
花火大会での外せないお楽しみと言えば、なんでしょうか?
もちろん花火を見ることはメインの楽しみなんですけど、屋台グルメの食べ歩きだって楽しみにして、お出かけされる方も多いかと思います。
内海花火大会では、どんな屋台がどのくらい出店しているのでしょうか?
こういうことって、実際にお出かけした方でないとわかりませんよね。
なので、今回はツイッターから気になる口コミをピックアップしてみましたので、ご覧ください。
明日はいよいよ内海花火大会です‼︎
一年に一回死ぬほどキツイ日‼︎明日は屋台形式の営業になります!
●唐揚げ 500円〜
●ポテト 300円〜
●フランクフルト 350円
●かき氷 400円〜 pic.twitter.com/PMjTMGs1Yp— SHO-TA/SeA ISLAND (@_SeA_ISLAND) August 16, 2014
唐揚げにポテト、フランクフルトにかき氷……どれも屋台グルメには外せないものばかりですよね。
専門店の味ならば、美味しさには期待できそうですよね。
昨日は、内海の花火大会で屋台で出張営業してきました。お客様も大勢いらしてくれて、良かったです。とにかく暑かった、来年は、もう少し涼しくなって欲しいです。 pic.twitter.com/NYiSeZ76Ob
— 鮮魚・創作居酒屋「作」 (@saku_imaike) August 18, 2016
道路の両サイドに屋台が並んでいる様子です。
こんなに屋台がたくさんあると、何から食べようか迷ってしまうかもしれませんね。
内海花火大会2023の穴場観覧スポットを紹介!
混雑が予想される内海花火大会ですが、穴場観覧スポットはあるのでしょうか?
・内海海水浴場
打ち上げ会場の側は混むんじゃないの?とご心配の方もご安心ください。
海水浴場はとても広いので、レジャーシートを広げる場所がない!という事態にはならないかと思います。
昼間は海水浴を楽しんで、夜はそのまま花火大会を楽しむのもいいですね。
打ち上げ地点から少し離れれば、花火大会の開始直前でも、見る場所には困らずビーチに寝転んで花火を見ることができそうです。
他の花火大会だと、いくつか穴場観覧スポットがあることが多いんですけど、内海花火大会に限っては、内海海水浴場が一番よく見える観覧スポットであり、穴場です。
内海花火大会2023の見どころについて
内海花火大会の見どころはどんなところなのでしょうか?
誕生日や結婚のお祝いなど個人的なイベントをお祝いしてくれる「お祝い花火」や大迫力の水中スターマインなど、たくさんの見どころがあります。
一口1万円から自分のはなびを打ち上げることができるので、お祝い事がある方はこの機会に花火でお祝いしてみては、いかがでしょうか?
毎年、盛大に行われている花火大会です。
海風で涼みながら、会場から打ちあがるカラフルな花火をじっくりと堪能してください。
ちなみに、内海海水浴場のある「千鳥ヶ浜海岸」は弓の形に広がる遠浅の海岸で、日本の渚百選にも選ばれている美しい浜辺です。
まとめ
今回の記事では、内海花火大会について、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
お出かけしようと思っていらっしゃる方に、少しでもお役に立つ情報をお届けできていたら嬉しく思います。
少し混雑は予想されますが、お出かけしようかどうか、迷っていらっしゃる方は是非お出かけされることをおすすめします。
海辺で見る花火はきっと素敵な夏の思い出になると思いますよ。
皆さんが素敵な夏の思い出を作れますように……。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。