皆さんは今年の夏の楽しい予定は、もうお決まりでしょうか?
夏にはたくさんの楽しいイベントがありますよね。
普段はなかなか行けないキャンプや旅行、山や川でのアウトドア、海での海水浴を始めとして、イベントが盛りだくさんです。
でも、大切なイベントを忘れてはいませんか?そう、夏には絶対に欠かせない花火大会です。
今回の記事では、くきのうみ花火の祭典2025について、
- いつ開催されるの?
- 屋台はどのくらい出店するの?
- 穴場観覧スポットはあるの?
など、お出かけ前に皆さんが気になるポイントについて調べてみました。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行
⇒楽天トラベル
Yahooトラベルならお得なクーポンも
⇒Yahoo!トラベル
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!
⇒じゃらん公式サイト
【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ!
⇒JTB公式サイト
《失敗しない!》お得なホテル予約 【るるぶトラベル】
⇒るるぶ公式サイト

目次
くきのうみ花火の祭典2025の日程はいつ?
くきのうみ花火の祭典はいつ開催されるのでしょうか?
まずは日程がわからないと、スケジュールもたてられませんよね。
公式ホームページを見てみたところ、今年の開催日が発表されていましたので、お伝えしますね。
2025年のくきのうみ花火の祭典は、10月25日(土)となっていました。
花火を楽しみにしている方は、今からスケジュールを調整しておきましょう。
くきのうみ花火の祭典2025のアクセス方法は?
くきのうみ花火の祭典へのアクセス方法も事前に調べておきたいところですよね。
まず、開催場所は洞海湾・若戸大橋周辺になります。
アクセス方法としては、若松側の場合は若松駅から徒歩3分、戸畑側はJR戸畑駅から徒歩5分です。
どちらの会場も駅から近いのが嬉しいですね。
とは言え、真夏の暑い時期なのでお出かけの際には熱中症にご注意ください。
くきのうみ花火の祭典花火大会2025の屋台情報
花火大会の一番のお楽しみと言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?
もちろん花火観賞が一番!という方が多いでしょうけど、屋台グルメの食べ歩きだって外せないお楽しみですよね。
でもこういう情報って実際にお出かけした方でないとわかりませんよね……。
ツイッターをよく見てみたんですけど、あまり屋台に関しての情報はありませんでした。
そこで、もし出店されるとしたら、どの地域になるのか予想してみました。
●若松体育館周辺
若松側で屋台が集まりやすいスポットとされており、通行する道沿いに屋台が立ち並ぶ見込み。
●戸畑渡場公園付近
戸畑側の屋台密集エリアとなる可能性が高い。
●イオン戸畑周辺
過去にはモール周辺・屋上駐車場を使って屋台が展開された実績が案内されており、今回も可能性が指摘されています。
●都島展望公園周辺
観覧場所としても人気な場所で、屋台の展開も予想されているエリア。
くきのうみ花火の祭典花火大会2025の穴場観覧スポットを紹介!
混雑が予想される、くきのうみ花火の祭典ですが穴場観覧スポットはあるのでしょうか?
・高塔山
ここからは若戸大橋を一望することができます。
花火をきれいに見ることができるのは、もちろん夜景もきれいに見ることができて、お得な穴場観覧スポットとなっています。
花火と夜景が両方楽しめるなんて、素敵ですよね。
デートにもおすすめですよ。
・イオン戸畑店
JR戸畑駅から近いショッピングセンターです。
その屋上は花火観賞にぴったりです。
飲み物や食べ物の調達には困りませんし、きれいなトイレもあるので、女性や小さなお子さん連れでも安心ですよね。
また映画館もあるので、花火が始まるまで映画を楽しむのもいいかもしれません。
広い駐車場があるのも嬉しいポイントのひとつです。
・牧山展望公園
花火の打ち上げ場所からは離れますが、その分人が少ない穴場観覧スポットです。
展望台からは夜景と花火を楽しむことができます。
静かにゆっくりと花火を楽しみたい方にはおすすめです。
なお、近隣は住宅街なので騒がないように気を付けましょう。
くきのうみ花火の祭典花火大会2025の見どころについて
北九州市を代表する花火大会である、くきのうみ花火の祭典ですが見どころはどんなところなのでしょうか?
まず、なんと洞海湾を行きかう船を止めてまで、湾の真ん中に花火を打ち上げるための船を用意し、そこから打ち上げられる大玉10号花火です。
そして、会場内に流れる音楽に合わせて連射される花火も見逃せません。
ジャズで町興しをしている若松らしい、ジャズ音楽に合わせた打ち上げ花火もあります。
光と音の共演は素晴らしいものかと思います。
まとめ
今回はくきのうみ花火の祭典について、いろいろな情報をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?
大迫力の花火大会、お出かけしようかどうか迷っている方もぜひお出かけされることをおすすめします。
素敵な夏の思い出ができること、間違いなしかと思います。
皆さんに素敵な夏の思い出ができることを祈っています。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。



