福井フェニックス花火2023の日程やおすすめ観覧スポットは?アクセス方法や見どころを紹介!

スポンサーリンク

 

こんにちは、Kuroです♪

さて福井県福井市の街中で上がる福井フェニックス花火大会をご存じですか?

こちらの花火大会は福井最大の夏のイベントで福井フェニックスまつりの初日に行われる花火大会なんですよね。

なので、多くの方が楽しみにしていて実際私の友人も参加したことがありますが、かなりド迫力なものとのこと

そこで今回は2023年の福井フェニックス花火について日程や穴場や見どころなど紹介していきます。

なので、是非最後までゆっくりとご覧になって参考にしてください。

赤ずきんちゃん
旅行して花火大会を楽しみませんか?
 

めがねおじさん
今ならお得な宿も満載

スポンサーリンク

福井フェニックス花火2023の日程はいつ?

気になる花火大会が行われる日程について調べてきたのでご紹介しますね。

開催される日付は2023年8月18日(金)

打上時間に関しては例年19時からとなっており打上時間は20分間なので、19時20分に終了予定です。

なので、恐らく今年も打ち上げ時間に関しては同じようになりそうです。

ちなみに有料の観覧席はなく、木田橋などの河川敷で見る形が一般的なようですね。

福井フェニックス花火2023のアクセス方法は?

福井フェニックス花火の会場は福井市足羽川河川敷です。

具体的には板垣橋から木田橋間です。

アクセス方法ですが、電車でお越しの場合はJR福井駅から徒歩10分、お車の場合は北陸自動車道福井ICから10分ほどとなっています。

会場近くに200台ほど駐車可能な有料駐車場がありますが、遅くなると駐車できないかもしれませんので、注意してくださいね。

プリズム福井駐車場では花火大会の反対側に位置しているので渋滞に巻き込まれにくく、高速道路の福井ICからもアクセスしやすいのでおすすめです。

また、当日は駅近くの足羽川辺りが車両通行止めになるので注意してください。

スポンサーリンク

福井フェニックス花火2023の屋台情報

さて気になるのは花火大会と言えば屋台!

例年の屋台では、JR福井駅から足羽川右岸河川敷の道なりに1.5kmほどに渡り、ずらりと屋台が並んでいました。

唐揚げにビール、わたあめに金魚すくいと逆にお昼頃から22時まで開いているので、楽しめそうですね。

福井フェニックス花火2023の穴場観覧スポットを紹介!

こちらの花火大会の例年の来場者数は9万人程度です。

皆様が混雑しないようにとっておきの穴場スポットをご紹介しますね。

サカエパーキングビル屋上

福井市の西部福井店本館裏にございます。

駐車場は入庫後1時間までは300円ですが、その後は30分毎に100円かかります。

入庫数は400台となっています。

藤島神社

羽山を登った場所にあります。

開けた場所にあるので花火全体をきれいに見ることができます。

アクセスはJR福井駅から京福バス赤十字病院行きで10分ほど行き、「不動山口」バス停で下車した後、徒歩で5分ほどです。

東尋坊タワー


地上55メートルの展望台です。

会場から離れた場所にあるので混雑もなくゆっくりと花火を堪能できます。

ナイアガラなどの花火を楽しめますよ。

車でお越しの場合は北陸自動車道金津インターチェンジから車で15分ほどで着きます。電車の場合はJR芦原温泉駅から京福バスで約45分かかります。

スポンサーリンク

福井フェニックス花火2023の見どころについて

福井市の街中で約一万発の花火を鑑賞できます。

20分の短い時間で一万発を打ち上げるので、その光景が思い出に残ることは間違いないですね。

また、ただ打ち上げるだけではなく、音楽に合わせて打ち上がるので見ても聞いても楽しい作品になりそうですね。

ぜひ、楽しんでくださいね。

福井市の観光スポットについて

打ち上げ会場となる福井市の魅力的な観光スポットをご紹介しますね。

名勝 養浩館庭園


数奇屋造りで回遊式林泉が周囲を囲んでいる、養浩館庭園は藩主松平家の別邸として改修され、こちらは昭和57年に国の名勝に指定されています。

開園時間は9時から19時となっています。

JR福井駅から徒歩10分程度なので、駅から歩いても行けそうですね。

北の庄城址 柴田公園

1575年に柴田勝家が足羽川北岸の地に築いた平城。

九層もの天守を構えとするお城で豪勢な造りですが、築城九年目にして羽柴秀吉により落城し、焼失したとされております。

歴史を感じる土地に足を運んでみてはいかがでしょうか。

越前蕎麦倶楽部

福井県産のそば粉を100%使用しているおいしいお蕎麦が食べられます。

また、そば打ち体験もできるので小さなお子様連れの方にもおすすめできる場所です。

場所はJR福井駅西口から徒歩2分と駅からすぐ近くにあるので、気軽に行けますね。

ガレリア元町アーケード内にございますので、福井のおいしいお蕎麦をぜひご賞味ください。

スポンサーリンク

まとめ

さてここまでご覧いただきありがとうございます

今回は福井最大級の夏のイベント福井フェニックス花火大会について私なりに紹介してきました。

いろいろ調べましたが今年の花火大会は大盛り上がりすること間違えないでしょう。

混雑も予想されるので時間にはゆとりをもってスケジュールを組んでくださいね。

それでは最後までご覧いただきありがとうございます。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です