みなさん、こんにちは。
富山県で有名な祭りといえば、庄川観光祭。
夏を先取りするお祭り、庄川観光祭が今年も開催されます。
庄川観光祭は初夏を彩る花火大会や夜高あんどんや、楽しいイベントが目白押しですよね。
そこで今回の記事では庄川観光祭2023の見どころや日程などご紹介していきたいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。

楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行
⇒楽天トラベル
Yahooトラベルならお得なクーポンも
⇒Yahoo!トラベル
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!
⇒じゃらん公式サイト
【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ!
⇒JTB公式サイト
《失敗しない!》お得なホテル予約 【るるぶトラベル】
⇒るるぶ公式サイト

庄川観光祭とは?
富山県の初夏の祭りといえば、庄川観光祭り。
庄川観光祭は、毎年6月第一土曜・日曜日の2日間に渡って行なわれます。
1952年に4つの村が合併し、庄川町となった記念として1953年に庄川町観光祭として始められたのが始まり。
夜高あんどんをはじめ、夜空を彩る花火やニジマスのつかみどりなどのイベントが行われ、県内外からたくさんの人が訪れます。
庄川観光祭2023の日程や場所は?
開催日 | 2023年6月3日(土)~2019年6月4日(日) ※予定 |
開催場所 | 砺波市庄川地区一円 |
お問い合わせ | 砺波市商工観光課
TEL:0763-33-1111 |
駐車場 | 700台
ご利用は看板や誘導員の指示に従ってください。 |
庄川観光祭2023のアクセスは?
●お車でお越しの場合
砺波ICから約15分ぐらいです。
&;
●公共交通機関でお越しの場合
JR砺波駅からタクシーのご利用をおすすめします。
約15分ぐらいかかります。
庄川観光祭2023の見どころは?
夜高行燈(やこうあんどん)
勇壮な夜高行燈が町を練り歩きます。
行燈コンクールなども行われ、行燈同士のぶつけ合い(喧嘩行燈)も見どころです。
一堂に揃うのが二日目の醍醐味🤩#砺波市 #庄川観光祭 https://t.co/RvZLAItcAP pic.twitter.com/h5vHjID5uU
— 砺波市 (@tonami_city) June 5, 2022
庄川峡花火大会
夜の20:00ぐらいから花火が打ち上げられます。
スターマイン、音楽花火、打上花火など、2,000発が夜空を彩ります。
県内ではシーズン最初の花火大会となりますので、祭りともに楽しんでください。
昨日撮影の庄川観光祭庄川峡花火大会。空はあいにくの曇り空だったけれど、花火には何の問題もなかった。 #花火 #庄川観光祭 #富山県 pic.twitter.com/2W1uJpZ0zm
— ドラドラ (@doramatadoraemo) June 4, 2022
庄川観光祭2023周辺のおすすめスポットは?
庄川観光祭周辺のおすすめの観光スポットをご紹介します。
庄川温泉郷の立ち寄り温泉&足湯
庄川温泉郷は国内でも類をみない希少な泉質をもつ温泉だそうです。
庄川の周辺には温泉施設がたくさんあり、この地域一帯を庄川温泉郷と呼んでいます。
立ち寄り温泉や足湯などができる施設をご紹介します。
●立ち寄り温泉
ゆずの郷 やまぶき
住所:砺波市庄川町庄5134 TEL:0763-82-2321 |
料金:中学生以上500円、小学生300円、小学生未満無料
営業:9:00~18:00 ※毎週火曜日休 |
●庄川清流温泉足湯
足湯は無料でご利用できますよ。
住所:砺波市庄川町金屋1058 庄川水記念公園内 TEL:0763-82-6841 |
営業::10:00~16:00
※冬期毎週火曜休 |
ゆずソフトクリーム食べながら足湯♪極楽~(*´∀`*) (@ 庄川ウッドプラザ in 砺波市, 富山県) https://t.co/rPj0Veaa28 pic.twitter.com/yN9J6Pebv2
— えみ@ほほえみ (@peach_smile323) 2016年10月8日
会場である庄川ウッドプラザには足湯があるのですが。現在チューリップ足湯でおもてなし中です。べあうちふるー。 pic.twitter.com/e9eold8RCK
— 砺波市観光協会 (@tona_kan) 2015年5月2日
まとめ
さて今回は庄川観光祭2023について紹介してきました。
庄川観光祭はたくさんの見どころがありますよ。
夜高あんどんや花火が町を彩る2日間、ぜひ足を運んでみませんか。
あと、駐車場には限りがありますのでなるべくご注意くださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。