こんにちは!
町内を神輿や山車が練り歩き、いつもの町中の景色とは全く違う物が見られる岩手県二戸市、地元以外の方も訪れる祭りとなっていて、当日の祭り会場はとても賑わいを見せる人気の祭りとなっています。
そんな二戸祭りですが、実際に行くとなると知っておきたい情報がたくさんありますし、日程などは絶対に把握しておきたいところです。
そこで今回は、2023年二戸祭りについて、日程やスケジュール、歴史や見どころについてを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
二戸祭り2023の日程やスケジュールは?
岩手 二戸市福岡 2022年二戸祭りの大型ポスター pic.twitter.com/JL72bdB3AC
— rings-kok (@rings_kok) August 27, 2022
二戸祭りに行くためにまず必要な情報としては、日程やスケジュールの情報は欠かせませんよね。
日程を知らないとそもそもどの日に祭りに行くかわかりませんし、スケジュールについても同様です。
遠方から来る方なら数日前から行く日を決めておく必要があるので、やはり事前に知っておくことは大切です。
二戸祭りは毎年、第一金曜日からの4日間の開催となっています。
2023年の二戸祭りの日程は、おそらく9月1日からになると思いますが、詳しい情報が入りましたらお伝えしますね。
ここでは、2022年のタイムスケジュールを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
9月1日
・17時00分~出店
・19時00分~前夜祭
・20時00分~花火打ち上げ
9月2日
・14時30分~神輿と山車の運行
9月3日
・14時00分~路上イベント
・14時30分~神輿と山車の運行
・17時45分~二戸大作太鼓
・18時35分~祝勝パレード
・18時45分~二戸まつり流し踊り
9月4日
・14時10分~二戸市郷土芸能
・14時30分~神輿と山車の運行
・16時30分~山車解散式
4日間というかなりボリュームのある日程になっていますし、日によって行われるイベントも色々なので、全部の日程に足を運んでも楽しむことができますし、どれか1日に絞っても十分二戸まつりを楽しむことができますね。
二戸祭り2023の場所やアクセス方法は?
二戸祭りの場所やアクセス方法、これについても祭りに行く際に必要な情報ですので、行かれる方はチェックしておきたい情報ですよね。
会場に関しては岩手県二戸市福岡八幡下周辺となっていて、最寄り駅は二戸となっています。
二戸から祭り会場までは徒歩で10から15分程度とかなり近いので、基本的には電車等の公共交通機関を利用するのがおすすめになります。
車で行かれる際は二戸駅東口駐車場、そして西口駐車場が比較的近い駐車場となっていますのでこちらを利用するのがおすすめですが、できれば電車で行ける方はそちらを利用すると祭りに行った際にも動きやすくなります。
というのも、当日はかなりの人が訪れるので車通りが多く、渋滞や混雑に巻き込まれやすくなってしまいます。
また、祭り会場周辺は交通規制があるため、土地勘がある方はもちろん、ない方だと尚更車の駐車や移動に時間がかかってしまいますので、車で行かれる方は注意が必要です。
二戸祭り2023の歴史や見どころについて!
神社の祭りは基本的に一つの神社がメインで開催されることが多いですが、二戸祭りの特徴的な部分として、呑香稲荷神社、愛宕神社、秋葉神社の三社の大祭となっており、その分、町の祭りとしてはかなり大きな祭りとなっているのが特徴です。
見どころとしては、大きな神輿や山車が町中を練り歩ている様は迫力があり、神社周辺ではなく町中を交通規制して行われるため、普段の景色と全く違った光景が見られるのがおすすめのポイントになります。
二戸祭り2023の口コミについて
2023年の二戸祭りについて、屋台情報やどんな祭りになるのか気にりますね。
2022年に開催された様子をご紹介しますので、ご覧になっていください。
雨もあがって花火も見れました🎇
明日から3日間楽しみです🎵
カシオペア青年会議所の皆様、関係者の皆様
雨の中の設営に始まり、後片付けもあると思いますがお疲れ様でした❗️
電飾関係の皆様もお疲れ様です‼️😁やっぱ提灯🏮があると雰囲気違いますね〜#二戸祭り#二戸まつり pic.twitter.com/DvpMJFipMK
— 枋ノ木金勢祭り (@kobunokimatsuri) September 1, 2022
前夜祭では花火の打ち上げが行われたようです。
それにしても、すごく賑わってますね。
屋台も出てる様子です。
二戸祭り前夜祭🎆
カシオペアフードフェスティバル出店スタートしました🐔
ぜひお越しください!! pic.twitter.com/iKJMaHmqEz— あべはんグループ (@ABEHAN_NINOHE) September 1, 2022
あべどり、名物の鶏でしょうか。
軟骨入りつくね、食べてみたい!
本日二戸祭り前夜祭です。
皆様のお越しをお待ちしてます。#二戸祭り #キツチンカー #焼きたてピッツァ pic.twitter.com/vTwjqZjt2t— ちぃずPIZZA (@PIZZA47463130) September 1, 2022
二戸祭りではキッチンカーも出てましたよ~。
じゃがいもとチーズのガレット、美味しそう!
二戸祭り2022のおすすめ宿泊施設を紹介!
二戸祭りに県外から来る際、祭りのタイムスケジュールなども大切ですが、宿泊施設も気になるところですよね。
遠くて日帰りでは難しく、泊りで祭りを見に行く方なら宿泊施設の情報も欠かせないので、周辺のおすすめ宿泊施設についても紹介していきます。
・二戸パークホテル
一般的な地方のホテルの雰囲気で止まりやすく、素泊まりに関しても7000円前後と宿泊しやすい価格となっています。
ホテル内にはレストランもありますし、必要なものは基本的にホテルに備わっているため、とても過ごしやすいホテルとなっています。
口コミを確認したい方はこちらから⇒二戸パークホテル
・天然温泉 黎明の湯二戸シティホテル
こちらは二戸市にあるビジネスホテルとなっていて、大浴場があるのが特徴的なホテルとなっています。
ホテル内にはコインランドリーや漫画コーナーなどもあり、ホテルで過ごすのも楽しいビジネスホテルとなっています。
素泊まりで6000円程度、朝食付きの宿泊だと朝もしっかり食べられるご飯がついてくるのでこちらもおすすめです。
口コミを確認したい方はこちらから⇒黎明の湯二戸シティホテル
・ホテル村井
祭りの会場からそこまで遠くなく、落ち着いた雰囲気で宿泊することができるおすすめのホテルとなっていて、シングルの素泊まりで5000円ほど、とてもリーズナブルなホテルとなっています。
まとめ
町中を練り歩き、迫力ある山車を見ることができる二戸祭りをご紹介しましたがいかがでしたか。
町の道路を交通規制して行うため、いつも普通に利用されている道路が祭り会場になるのが一味違った雰囲気を醸し出します。
宿泊施設についても周辺にいくつもあり、最寄駅から祭り会場まで近いので、遠方から来る方も安心の祭りとなっていますので、ぜひ2023年の二戸祭りにも足を運んでみてください。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございます。
コメントを残す