三重県桑名市になるスリル&スピードあふれるアトラクションからお子さんも楽しめるアトラクションまで盛りだくさんのテーマパークである、ナガシマスパーランド。
お近くにお住まいの方はもちろん、遠くからでも行ってみたい!と言う方も多いのではないでしょうか?
今年のGWのお出かけの候補地にしている方もいらっしゃるかもしれません。
今回の記事では2024年のナガシマスパーランドGWの混雑予想や入場制限について、待ち時間や穴場の駐車場など、お出かけする上で大切なポイントをご紹介します。
どうぞ最後までご覧ください。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルならお得なクーポンも ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTB公式サイト
- 《失敗しない!》お得なホテル予約 【るるぶトラベル】 ⇒
るるぶ公式サイト

目次
ナガシマスパーランドGW2024混雑予想は?
この投稿をInstagramで見る
一番気になるポイントは、GWのナガシマスパーランドはどのくらい混雑しているのか、ということでしょうか。
せっかく行ったのに混み過ぎていて楽しめなかった、なんて嫌ですよね。
今回はツイッターかた実際にお出かけされた方の生の声を集めてみましたので、どうぞご覧ください。
【着いたよー🎢🎡🎠🎪】
ナガシマスパーランド到着ー😊 pic.twitter.com/aBQ7GHxy9j— ✩ほりぷぅ🎯✩趣味垢✩親子でダーツ✩ (@game_holyhori56) May 4, 2022
こちらは開園前の様子でしょうか。
開店前でこんなに混んでいるなんで、やっぱり大人気なんですね。
【渋滞キター🚗🚚🚓🚙】
ただいまナガシマスパーランドに向かってますが…渋滞キター🚗🚚🚓🚙 pic.twitter.com/QczC2Ag7i2— ✩ほりぷぅ🎯✩趣味垢✩親子でダーツ✩ (@game_holyhori56) May 3, 2022
ナガシマスパーランドに行くのは、かなり早く出発した方がいいですよ。
渋滞もすごいそうなので・・・
屋外型のテーマパークなので、お天気に左右されることもあるかと思いますが、GW中はかなり混雑すると覚悟を決めて行った方が良さそうです。
後半の5連休の中日は特に混雑するのではないか、と予想します。
また、ナガシマスパーランドの4大コースターである、白鯨・スチールドラゴン2000・アクロバット・嵐は公式サイトにてスマホでリアルタイムで待ち時間を知ることが出来ます。
乗りたいコースターの待ち時間が短かったらチャンスです、すぐに向かいましょう。
逆に混んでいる場合は、先に他のアトラクションに乗った方がいいかもしれませんね。
ナガシマスパーランドGW2024入場制限はあるの?
大人気のテーマパークである、ナガシマスパーランドですが、入場制限はあるのでしょうか?
せっかく行ったのに入場制限で入れなかった、待たされたなんて事態は避けたいですよね。
公式ホームページや実際にナガシマスパーランドへお出かけされた方のツイートやブログをいろいろと調べてみたのですが、「入場制限で入れなかった」という記事はありませんでした。
屋外型の施設なので、当日のお天気にもかなり混雑具合は左右されると思います。
お出かけされる日が晴れるといいですね。
ナガシマスパーランドGW2024アトラクションの待ち時間は?
ナガシマスパーランドのアトラクションの待ち時間はどのくらいなんでしょうか?
ナガシマスパーランドを代表する4大コースターはお昼のピーク時で60~90分待ちが予想されます。
そんなに並びたくない!という方のために、優先乗車券である「エキスプレスチケット」が販売されています。
販売場所は下記の通りです。
アクロバット アクロバットカフェ券売機
スチールドラゴン2000 スチールドラゴン2000入口券売機
嵐(ARASHI) 乗り場入口に券売機
白鯨(HAKUGEI) 乗り場入口及び列内(混雑時は観覧車前券売機にて対応)
…所々某○の国なみでした(-ω-;)
180分待ちって🎢
フリーパス券は考えて購入ですね🤔キッズの方なら回転早いけどそれでも30分待ちとかなので保護者の方は覚悟必要ですね🤗あと、混んでる時に日傘やめてー😱後ろに並んでた子、頭に刺さるとこだった!同じ親なら考えて欲しい🙇#ナガシマスパーランド pic.twitter.com/jnCKtwWrOz— 海☆猫 (@azuma_umi2020) May 5, 2022
小さなお子さん向けのアトラクションも意外と混雑するようです。
お子さん連れのご家族のご来場が多いせいか、並ぶ覚悟で向かった方がよさそうです。
列に並ぶ前に、お子さんのお手洗いを済ませたり、列に並んでいる間に飽きないようにおやつやお気に入りの絵本やおもちゃを持って行くといいかもしれません。
ナガシマスパーランドGW2024チケットの値段は?
なにかと出費のかさむGW、ナガシマスパーランドのGWのチケットの値段はどうなんでしょうか?
テーマパークによっては、祝日料金を取るところもありますもんね。
ナガシマスパーランドは入場時間によって、チケット料金が異なります。
遅い時間に入って方がお得な料金設定となっています。
ナガシマスパーランドを満喫する時間は減ってしまいますが、夕方の皆さんが帰り支度を始めるころなら、混雑も緩和されているかもしれません。
また体力のあまりないお子さん連れでお出かけされる場合は、敢えて夕方からのチケットで入場して、短時間でしっかりナガシマスパーランドを楽しむのもありですね。
チケットの料金は下記のようになっています・
【通常】
大人 1600円、小学生 1000円、幼児(2歳~)500円
【15時以降】
大人 1300円、小学生 900円、幼児(2歳~)400円
【19時以降】
大人 800円、小学生 400円、幼児(2歳~)200円
19時以降だと、だいぶチケットもお買い得になりますね。
夜のナガシマスパーランドをゆっくり楽しむのもいいかもしれません。
ナガシマスパーランドGW2024穴場駐車場は?
ナガシマスパーランドの駐車場事情はどうなっているんでしょうか?
併設の駐車場のはなんと13000台も駐めることができます。
これだけの台数を止めることができれば、満車で止められないという事態は起こりにくいかと思われます。
ただ、駐車場は広いので、遠いところに駐めると、ナガシマスパーランドの入り口までかなり歩かないといけなくなりますので、なるべく早めに到着しておくことをおすすめします。
ナガシマスパーランドGW2024についてのまとめ
今回はナガシマスパーランドGW2024についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?
迫力満点のコースターあり、お子さん向けのアトラクションあり、誰が行っても楽しめるテーマパークかと思います。
今年のGWにぜひお出かけしてみてください。
きっと楽しい思い出が作れるかと思います。
それでは今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。