こんにちは♪
みなさん岐阜市で行われる春のお祭り、「道三まつり」をご存じですか?
毎年、4月の第一土曜日と日曜日に行われ、岐阜市を代表するお祭りのひとつなんですよ。
斎藤道三ゆかりの寺、常在寺で「道三公追悼式」が営まれ、メイン行事の「岐阜祭り協賛みこしパレード」や「フリーマーケット」などさまざまなイベントが行われ、祭り一色に彩られます。
そこでこの記事では道三まつり2023年の見所や日程など魅了をお伝えしていきたいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
道三まつりとは?
YAO!おはようございます!
🌸🌸 #道三まつり 🌸🌸
本日、パレードに参加します✨✩ 4月6日(土) ✩
12:25頃 円徳寺スタート
12:40頃 若宮交差点でパフォーマンス
12:55頃 岐阜市役所ゴール岐阜市観光宣伝隊の先頭を歩きます♪
ぜひ岐阜でお待ちしております😘❤️
今日も一日 楽しんでゆっこー✨✨ pic.twitter.com/2EU0ELCnAk— やながせ ゆっこ【公式】岐阜ご当地タレント (@Yukiko831xxx) April 6, 2019
道三まつりは戦国の風雲児で岐阜のまちづくりに貢献した斎藤道三公をたたえるまつりです。
道三まつりの始まりは1973年、NHK大河ドラマ「国盗り物語」の放送をきっかけに、舞台となる岐阜をPRしようと、商工関係者が創った商業イベントです。
伊奈波神社を始めとする市内多くの神社の例祭「岐阜まつり」に協賛して行われます。
4月の第一土曜日は岐阜祭りの宵宮、金神社の神幸祭も行われますので、岐阜市内はお祭りムード一色になります。
道三まつり2023の場所や日程は?
日程 | 2023年4月1日(土)、4月2日(日) |
場所 | 岐阜市中心市街地 |
問い合わせ | 道三まつり 道三まつり実行委員会(岐阜市役所商工観光部内) TEL:058-265-4141(代) 岐阜まつり 伊奈波神社 TEL:058-262-5151 |
道三まつり2023のスケジュールは?
●若宮町歩行者天国
4月1日(土)、4月2日(日)の両日 10:00~16:00
●わくわくフリーマーケット
4月1日(土)、4月2日(日)の両日 10:00~16:00
●岐阜まつり協賛みこしパレード
4月2日(日)12:30~15:30(雨天の場合翌日順延)
●音楽隊パレード
4月1日(土)12:30~15:30(雨天の場合翌日順延)
●甲冑着付け体験(小学生以下)
4月2日(日)10:00~16:00
道三まつり2023の見どころは?
では道三まつりの見どころについてご紹介しますね。
みこしと音楽隊パレード
まずは、道三まつりの一番の見どころはやはり、メインである「みこし」と「音楽隊」のパレードです。
みこしは市役所庁舎から出発します。
音楽隊パレードは円徳寺前より出発します。
「合渡ふるさと太鼓・獅子舞」による「太鼓」や「獅子舞」も参加します。
道三まつり2023はどんなパレードが見れるのか、わくわくしますね。
K’s Dee(ケイズ・ディー)の『祭りだわっしょい』(42)
『道三まつり』
2017年4月1・2日
岐阜市
戦国風雲児で岐阜の街づくりに貢献した斎藤道三公をたたえる。市内中心部でみこしパレードや音楽隊パレード各種イベントを実施。 pic.twitter.com/urq6i67EcL— ks_dee (@ks_dee_pro) 2016年12月30日
若宮町歩行者天国
若宮町では歩行者天国になり、たくさんのイベントなども開催されます。
甲冑着付け体験もあるので、ぜひ体験してみてくださいね。
屋台も出るようですので、テンションあがりますね。
あと出展者も募集しているそうですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
若宮通りにて歩行者天国じゃ!
多くの方で賑わっておるぞ✊️#道三まつり#岐阜 pic.twitter.com/opVV7J7Wg2
— 【岐阜城盛り上げ隊】公式 (@gifujyou) April 7, 2018
道三まつり若宮町の歩行者天国はお客様の笑顔で溢れておりましたのぉ!
お越し頂いた皆様、甲冑体験をして頂いた皆様ありがとうございました!
次は岐阜城でお会いしましょう(*^^*)写し絵は日本動物介護センターの方々とじゃ! pic.twitter.com/0rUihFhvQb
— 滝川一益(岐阜武将隊) (@gifu_kazumasu) April 3, 2016
わく☆わくフリーマーケット
フリーマーケットが金公園一帯で開催されます。
見て歩くだけでも楽しい!!
掘り出し物が見つかるといいですね。
毎回、どーやって並べて良いか迷走。
道三まつりのフリマは金公園にて。うさぎ村は柳ヶ瀬側の、噴水のある方です。 pic.twitter.com/GiMbuOJSHm— うさぎ村 (@Vill_usagi) 2016年4月2日
岐阜祭り宵宮
4月1日の土曜日の18;00~22:00までは岐阜祭りの宵宮も行われます。
重要有形民俗文化財に指定された4台の山車と神輿が宵宮を盛り上げます。
山車には提灯がともり、祭りの夜を彩ります。
迫力のある掛け声とともに進む神輿も見逃せません。
人形からくり上演や花火の打ち上げられますのでお楽しみに!!
岐阜祭り伊奈波神社宵宮。 圧巻!素晴らしい! からくり奉納にも感動! pic.twitter.com/M7m34EPqXN
— 吉田りえ (@info48872502) 2016年4月2日
道三まつり2023の屋台や混雑状況は?
道三まつりでは沢山の屋台がでますよ~
道三まつり二日目に行ってきました。岐阜駅前でのイベントを見て問屋町の春のせんい祭りを玉宮町に抜けると道路いっぱいにずらっと屋台が。玉宮グルメ王決定戦というイベントで多くの人で大変盛り上がっていました。点々とスペースがあるところでは他にもイベントをしていたりと活気がとてもありました pic.twitter.com/ljWDo09TeU
— 羽前そば道場 極【岐阜】−JR岐阜駅北口から徒歩6分− (@kiwami_soba) April 2, 2017
こんにちは(`・ω・´)ゞ
既にホールで汗をかいております( ・∇・)今日は「道三まつり」2日目!
柳ヶ瀬商店街周辺には沢山の屋台が並んでいますので、お時間のある方はぜひ楽しんで下さい(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑今日も1日宜しくお願い致しますm(_ _)m
— ななや 店長 (@nanaya_tentyou) April 7, 2019
道三まつり当日はかなり混雑するので気を付けてくださいね。
道三まつり2023へのアクセスは?
道三まつりは岐阜市の中心市街地で行われます。
JR岐阜駅・名鉄岐阜駅から徒歩5分〜20分程度で各会場へ到着できると思います。
●歩行者天国となる若宮町5丁目付近の地図です。
岐阜駅からだと19分ぐらいかかります。
●フリーマットが行われる岐阜市金公園までは、岐阜駅から約15分ぐらいかかります。
●柳ヶ瀬通では地元岐阜県の野菜や衣料品などが立ち並びます。
岐阜駅から15分ぐらいで歩けますよ。
●岐阜祭りの宵宮へは?
岐阜祭りの宵宮は伊奈波神社前広場で行われます。
JR岐阜駅、名鉄岐阜駅から岐阜バスで10分「伊奈波通り」下車ですが、祭り当日の運行状況は確認してからお出かけくださいね。
\\祭と岐阜旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか//
道三まつり2023の交通規制は?
道三まつりの当日は交通規制が行われますので、車でお越しの方は十分注意をしてください。
交通規制の区間を掲載しておきますね。
道三まつり2022についてのまとめ
さて、今回は道三まつり2023について紹介してきました。
道三まつりでは、まだまだお伝えできないくらいのたくさんのイベントがありますし、屋台で楽しめるグルメなども数多くありますよ。
ぜひ、機会があれば道三まつりに出かけてみてはいかかでしょうか。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
コメントを残す