こんにちは、Kuroです♪
みなさん名古屋名物の手羽先を世界に知ってもらおうと全国にプロモーションも兼ねて行っているの、手羽先サミットをご存じですか?
毎年多くの人が訪れるイベントですが、手羽先だけでなく天むす・ひつまぶし・みそかつなど名古屋には言わずとしれた絶品グルメがたくさんあります。
地元民だけでなく観光客からも人気があり、過去には3日間の開催で「約12万2,000⼈」もの人が訪れました。
そこで今回は手羽先サミット2023についていろいろ調べてみたので紹介していこうと思います。
ぜひ名古屋の魅力を全身で実感できる美味しいイベントに足を運んでみませんか。

- 楽天トラベルならクーポン利用でお得に旅行 ⇒楽天トラベル
- Yahooトラベルならお得なクーポンも ⇒
Yahoo!トラベル
- 【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元! ⇒
じゃらん公式サイト
- 【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ! ⇒
JTB公式サイト
- 《失敗しない!》お得なホテル予約 【るるぶトラベル】 ⇒
るるぶ公式サイト

手羽先サミット2023の概要
手羽先サミット最新バージョンチラシです🌟手羽先サミットでは「プラチナシート」という特別なお席をご用意しております😊手羽先SONGS大賞やカラオケ大会も出場者募集中です‼️➡️https://t.co/SDmm8zUSyO #手羽先サミット #あいちめし #名古屋 #手羽先 #BMK #桜空 #忍者隠密隊 #カラオケ大会 pic.twitter.com/3ROcxsS5fJ
— 手羽先サミット®公式 (@tebasakisummit) 2019年3月14日
手羽先やからあげの発祥地として知られる名古屋市熱田で、名古屋の食文化を広げたいとはじめたイベントになり2014年からスタート
手羽先の頂上決戦が行われ、来場者の投票によって世界一美味しい絶品の手羽先を決めていきます。
もともとこのイベントが行われるようになったのは、地域活性化と観光誘致を目的に手羽先の文化を広げていきたいと始めたものです。
来場者数も50,000人(2015年)、41,000人(2016年)、122,000人(2017年)、98,900円(2018年)と年々増えています。
2017年から2018年にかけて減っているのは、初日に雨が降ってしまったのが関係しているようです。
いかに注目を集めているイベントであるかがわかると思います。
サミット公式キャラクターの「テバッキー」もお出迎えしてくれますので、イベント当日は探してみてくださいね。
手羽先を全国に広めてくれるとっても愛らしいキャラクターです。
手羽先サミット2022の日程や場所
日程 | 2023年6月2日(金)〜4(日)
※その年によって変わります |
開催時間 | 2日 16:00~21:00
3日 10:00~21:00 4日 10:00~18:00 |
場所 | 名古屋市中区栄・久屋大通公園
※雨天決行、ただし梅雨の時期になりますので要天気確認。 |
マップ |
手羽先サミット2023のアクセス方法
車で訪れる場合は「錦橋IC」から10分ほどの距離にあります。
イベント当日は土日であることもあって、周辺の駐車場はとにかく混雑します。
美味しい手羽先を食べるなら一緒にビールも楽しみたくなりますよね。
できれば公共機関を使って訪れるのをおすすめします。
電車では地下鉄名城線の「久屋大通」駅、地下鉄東山線「栄」駅、地下鉄桜通線「矢場町」駅どの駅からも徒歩3分とアクセスも抜群です。
手羽先サミット2023の楽しみ方
手羽先サミットは見どころいっぱいのイベントです。
会場の近くに行けば手羽先を始めとした美味しい名古屋グルメのいい香りが漂い、幸せな気持ちになること間違いなしです。
エンゼル広場とエディオン久屋広場の2箇所で行われる大規模のイベントになりますので、絶対に行きたいお店をピックアップしておくのを忘れずにしてくださいね。
1. 手羽先ゾーン
エディオン久屋広場の手羽先会場では、手羽先の頂点を決める為に名古屋の有名店を集めた「殿堂エリア」をはじめ、日本中から集めた種類豊富な手羽先を堪能できるコーナーです。
30件近くお店が並ぶ光景は圧巻ですし、どこのお店にしようか迷ってしまいます。
手羽先を購入すると「投票引換券」がもらえますので、受け取った引換券をもって投票所にてコインと交換し、投票します。
最終日の投票は17:30までになりますので早めに行動しましょう。
手羽先サミット®開催まで一ヶ月をきりましたね‼️公式HPにてパンフレット公開中です😄✨さっそく出店店舗をチェックしよう😍#手羽先サミット #あいちめし #名古屋 #なごやめし➡️https://t.co/SDmm8zDhHg pic.twitter.com/l7OScVIEv1
— 手羽先サミット®公式 (@tebasakisummit) 2019年5月2日
2. あいちめし
手羽先以外にも愛知県には美味しいグルメがたくさんあります。
エンゼル広場にて開催されている愛知県ゾーンでは牛すじや瀬戸焼きそば、八丁味噌餃子、五平餅などの変わり種グルメがなんでも揃っている様子。
その年によって変わる変わり種屋台を楽しめるのも手羽先サミットの魅力です。
6月8日~10日に第五回手羽先サミットに併設されたあいちめし地域応援合戦に瀬戸焼きそばを出店していました。沢山のご来場ありがとうございました。 pic.twitter.com/ZQMM0H4xSv
— ばけらった3号(某局特派員名) (@kazu_kaba) 2018年6月11日
3. ステージイベント
ステージでは、イベントを、盛り上げるための芸能人イベントが行われています。
手羽先大臣に認定されている「BMK」や、手羽先大使の「Mayumi」、手羽先アイドルの「手羽先センセーション」などがその日によって変わるイベントを開催しますので、楽しみにしていてくださいね。
手羽先サミット3日間ありがとうございました‼️今年も #手羽先大臣 として呼んでいただけて光栄です🔥
店舗の皆さん、出演者の皆さん、関係者の皆さん、素敵なイベントありがとうございました👏✨✨✨#BMK #3日間たくさん跳びました pic.twitter.com/mI34uR6dwd
— BMK公式 (@BMK_info) June 5, 2022
4. ボランティア
手羽先サミットでは当日のボランティアスタッフも募集していることもあったそうです。
アルバイトではないので給料が支給されるわけではありませんが、ボランティイア専用のTシャツのプレゼントもあったようですよ。
会場の整理・案内スタッフ・清掃スタッフ・本部運営スタッフなどが主な仕事。
今年も募集があると思うので、興味のある方はチェックしておいてくださいね。
【✅ボランティアスタッフ募集中】手羽先サミットを一緒に盛り上げてくださるボランティアスタッフさんを募集中です‼️詳しくはHPへ☺️✨https://t.co/6eRxcENfre#手羽先サミット #あいちめし #ボランティア募集 pic.twitter.com/5cF996GUbs
— 手羽先サミット®公式 (@tebasakisummit) 2019年4月16日
手羽先サミット2023で絶対に食べて欲しい手羽先
手羽先サミットでは数ある手羽先がありますが、その中でもおすすめしたい絶品の手羽先ベスト3を紹介します。
お店に入らずとも気軽に食べられるのが手羽先サミットの楽しさでもありますね。
おすすめ1位 世界の山ちゃん
殿堂入りの手羽先ですが名古屋で手羽先といえば世界の山ちゃんは絶対に外せません。
1981年に名古屋の新栄に小さな屋台のようなお店をスタートさせたのが始まりです。
外がカリカリっとしていて中はジューシーな手羽先を満喫できます。
コラーゲンもたっぷりで後をひく辛さが癖になるまさに名古屋を代表する手羽先といえますね。
また、食べ方にもルールがあるので、事前に予行練習も兼ねて店舗にも訪れるのをおすすめします。
手羽先サミット 26店目:殿堂入りブース 世界の山ちゃん
35本目 幻の手羽先 5本 500円安定の山、ビールとの相性は抜群の手羽先唐揚げ pic.twitter.com/7UOa4LVGkf
— のぶB@カラアゲニスト名古屋 (@nobu_b) 2018年6月9日
おすすめ2位 諭吉のからあげ
もともとは大分県中津市のからあげが東海地方に進出したので名前を知っている人も多いと思います。
持ち帰り専門のからあげ専門店です。
いつでもできたてホカホカのからあげを食べてほしいという思いから作り置きをしていないなど、徹底したこだわりがあります。
そのため提供までも時間がかかりますが、待っている時間も楽しめるといいですね。
手羽先サミット® neoではかぼす手羽先を提供していて、かぼすが香る胡椒を使いピリッとした刺激的なからあげを楽しめます。
手羽先サミット 13店目:⑧諭吉のからあげ
20本目:かぼす手羽先 1本150円かぼす胡椒味は見た目よりもピリッと辛い
衣がしっかりしているタイプの手羽唐だけどサクッと食感がよい pic.twitter.com/YjycXQB4CE— のぶB@カラアゲニスト名古屋 (@nobu_b) 2018年6月9日
おすすめ3位 揚匠 しげ盛
鶏肉の希少部位である肩肉を使った唐揚げを提供しています。
からあげグランプリ最高金賞受賞になるなど、関西では誰もが知っている有名店です。
柚子胡椒マヨネーズ味の唐揚げが人気で他ではなかなか味わうことのできない味わいの唐揚げを提供しています。
神戸手羽先のゆず胡椒マヨ味は何個でも食べたくなる美味しさですので食べてみてくださいね。
他にもその店ごとに異なる多様多種な手羽先を提供しています。
お腹を空かせて訪れるようにしないともったいないですよ。
手羽先サミット2018
昨日の紹介しきれなかった手羽先一気に。
揚匠 しげ盛 神戸手羽先 ゆず胡椒マヨ味
からあげ!ごっち 唐揚日本一の肉厚!こだわりの塩手羽先
暴れん坊チキン 大きすぎる手羽先ごっちは長蛇の列が出来てたね。日本一だからね。おらは、神戸手羽先が美味かったな。ゆず胡椒マヨ! pic.twitter.com/iO1bppYjct
— hide_maruのグルメ旅 (@hide_maru_HM) 2018年6月8日
まとめ
手羽先サミット2023はデートで行っても家族で行っても、一人でも楽しめるイベントばかりです。
美味しい手羽先をたらふく堪能できる週末なんて考えただけでも幸せですよね。
入場料もかからずに気軽に参加できるイベントになりますので、名古屋めしの魅力を存分に満喫してみてはいかがでしょうか。
イベントもたくさん行われますので華やかで楽しいイベントになるはずですよ。
あなたもお気に入りの手羽先を探してみてくださいね。