みなさん、こだわり抜いた日本の工芸品を販売している中川政七商店をご存知ですか?
品物の質もよく、現代のスタイルに合わせた工芸品を販売していることでも人気ですよね。
で、実、中川政七商店では毎年とてもお値打ちな福袋を販売しているのを知っていますか?
そこで今回は、中川政七商店2023福袋の中身と発売日について調べてみたので紹介していきたいと思います。
デザインもシンプルでかわいいものが多いので是非最後までゆっくりとご覧になってください。


目次
中川政七商店2023福袋の中身ネタバレと値段について
では早速ですが中身について紹介していこうと思います。
ですが、残念ながらまだ中川政七商店の2023年福袋に関する情報は出ていませんでした。
そこで、過去に販売された福袋と比較しながら2023年の福袋の中身を予想していきたいと思います。
調べてみたところ、
2022年
雑貨福袋 3,300円 (1万円相当)
布巾福袋 1,000円 (布巾4枚)
2021年
雑貨福袋 3,000円 約8点 (9,000円相当)
服飾福袋 10,000円 約10点 (20,000円相当)
服飾福袋 20,000円 約14点 (60,000円相当)
motta福袋 2,000円 約4点 (6,000円相当)
2&9福袋 3,000円 約6点 (9,000円相当)
2020年
布巾福袋 2,000円 (布巾9枚+500円クーポン)
などがありました。
布巾福袋が毎年人気のようです。
このことから2023年の福袋を予想すると、雑貨の福袋や布巾の福袋は今年も売られそうです。
値段も1,000円から1万円前後となるのではないかと予想しています。
で、中川政七商店の福袋は、何円相当かどんなものが入っているかイメージ画像が事前にわかるのがいいポイントですね。
中川政七商店2023の発売日はいつなの?
こちらも2023年の情報はまだ出ていなかったので、過去の発売日の傾向を見て予想してみたいと思います。
過去の中川政七商店の福袋の発売日は、
- 2021年12月26日〜店頭販売開始
- 2020年12月1日から店頭販売分予約開始、12月18日から店頭受け取り
- 2020年1月1日〜
となっていました。世界的な社会問題のためここ数年は販売形態を変えてきています。
基本的に予約して店頭受け取りという形になっていたようです。
このことから2023年の発売日を予想すると、今年も年内の予約と店頭受け取りとなりそうですね。
理由としては中川政七商店の福袋はとても人気のため、混雑回避のために販売形態は変わらなそうです。
店頭販売も数少ないようですが、あるようなので予約できなかった方はそちらを狙うのもいいですね。
こちらも年内からと近年はなっているようなので、ホームページなどでチェックしてみてください。
中川政七商店2023福袋のオンライン販売について
中川政七商店の福袋を買いたいけど、近くに店舗がなくて買いに行けないという方も多いですよね。
オンライン販売はあるのでしょうか?
そこで、過去にオンライン販売が行われたのか調べてみました。
- 2020年 オンライン販売あり
- 2021年 オンライン販売あり 12月1日20時〜
- 2022年 オンライン販売あり
となっていました。
中川政七商店はオンラインショップを持っているので毎年行われているようですね。
このことから、2023年もオンライン販売が行われると予想し12月1日ごろから開始となるのではないでしょうか。
毎年、ネット回線がパンクするほど殺到するようなので直前の準備をしっかりとしておきましょう。
\\中川政七商店の商品は楽天市場でも購入できる//
|
中川政七商店福袋2023は予約したいけどできるの?
世界的な社会問題により、近年では販売形態を変えてきている中川政七商店なので今年はどうなるのか気になりますよね。
残念ながら今年の予約販売の有無はまだわからないようです。
そこで過去の予約の有無を調べてみたので紹介します。
過去の予約の有無は、
- 2022年 店頭受け取り用の予約販売あり
- 2021年 店頭受け取り用の予約販売あり
となっていました。
ちなみに予約開始日は、
- 2022年予約 12月1日〜
- 2021年予約 12月1日〜
店頭受け取り 12月18日〜
となっていました。
予約方法なんですが、店舗によって電話や店頭予約など違っていたのでお近くの店舗に確認してみてください。
中川政七商店2023福袋の口コミ・評判を紹介!
手拭いなどデザインも様々な商品の福袋なので、どのようなものが入っていたかなど気になりますよね。
そこで今回は、過去に中川政七商店の福袋を購入された方の口コミを紹介したいと思います。
中川政七商店の福袋😆✨
2000円可愛い…😳✨
良い布巾を使えるの嬉しい。😆✨ pic.twitter.com/SSKZGS902G— まるぼーろ (@jmYWHwrcYEdCDms) January 3, 2020
こちらは布巾福袋を購入された方です。
2,000円とお手頃価格なので毎年一番人気がある福袋のようです。柄もとてもいいですね!
中川政七商店の福袋が届きました😊しばらく買い物しなくていいレベルの福袋。 pic.twitter.com/g3ZVGnBasP
— チャームくまこ🇮🇹🔔👖💙💛 (@goodblue980) January 8, 2021
すごい量ですね!3,000円で9,000円円相当など、お得感満載の中川政七商店の福袋です。
オンラインでも購入できるので、外出しなくてもいいのは嬉しいですね。
中川政七商店の福袋。黄色い申と丑の手拭いは、博多の店で見てずっと欲しかった手拭いだったので、めちゃくちゃ嬉しい。明日、早速飾る。布巾も、新しいのに変えちゃうわ♪ pic.twitter.com/LWqG2nswIQ
— ふなふな (@funachan6817351) January 1, 2021
こちらも新年早々縁起の良い福袋でいいですね。
こちらの方は欲しかったものも入っていたようなので、皆さんも欲しかったものが当たるかもしれませんよ。
まとめ
さてここまで、中川政七商店2023福袋について紹介してきました。
この記事を読んで欲しくなった方も多いのではないでしょうか?
福袋の値段に対して中身の値段もすごくお得になっているのが嬉しいですよね。
日本の工芸品を販売しているので、新年早々日本を感じる福袋を購入するのもいいのではないでしょうか?
予約販売についても今年もありそうなので、興味を持った方はぜひホームページをチェックしてみてください!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。