こんにちは!Kuroです♪
みなさん、岐阜県の長良川で開催される歴史のある全国選抜長良川中日花火大会がいよいよ近づいてきました。
全国の花火師が集まり、すばらしい花火を披露するこの大会で毎年大勢の人で賑わいます。
そこで今回は、全国選抜長良川中日花火大会2022の日程や花火の内容や駐車場情報など詳細をご紹介していきたいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
目次
全国選抜長良川中日花火大会2022の日程や場所
全国選抜長良川中日花火大会
昨夜の撮影は偶然見つけた新しい撮影ポイントで。
トラックのカーブが美しかった…#全国選抜長良川中日花火大会#中日花火大会#花火大会#岐阜県#岐阜市#東京カメラ部#PASHADELIC pic.twitter.com/fIvaDQOf9a— 武@TEAM GIFU (@takeshimitamura) 2018年8月26日
早速ですが、全国選抜長良川中日花火大会2022の日程や打ち上げ場所について調べてみたので紹介します。
全国選抜長良川中日花火大会(2022)
打ち上げ場所
全国選抜長良川中日花火大会2022のアクセス方法や駐車場について
全国選抜長良川中日花火大会2022のアクセス方法ですが、
■交通機関利用の場合
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅又はJR岐阜駅下車より岐阜バス鵜飼屋方面行きで30分鵜飼屋下車すぐ。
※臨時時送迎バスあり、所要時間30分(16時ごろより)
■お車でお越しの方
東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21号を岐阜県庁方面へ車で10kmのところに無料駐車場あり。
臨時駐車場:北岸一日市場(岐阜市西中島)
岐阜県庁北側(岐阜市薮田南2)
※臨時駐車場から会場までシャトルバスあり。(片道運賃おと菜210円・子供110円)
※岐阜駅前・柳ヶ瀬周辺には民間の有料駐車場あり。

全国選抜長良川中日花火大会2022の見どころ
では、全国選抜長良川中日花火大会2022の見どころを紹介します
★昼の部(12:00~19:15)
音と煙の花火でお楽しみください。
●日本煙火芸術協会・特別作品銘品集(4号玉6組・18発)
●二社競演の彩煙スターマイン
★夜の部(19:20~20:35)
●オープニングスターマイン
●日本煙火芸術協会・特別作品銘品集(4号玉10組50玉)
●創作スターマインコンクール=参加11社
※会場にいる皆さんの投票でちゅうはな大賞、中日新聞社賞が決定します。
来年のオリジナルスターマインを打ち上げることができます。
●オリジナルスターマイン、ワイドスターマイン、ファイナルスターマイン
●仕掛花火、 感謝の花火「感佩の華」、 ナイアガラの滝
全国選抜長良川中日花火大会2022観覧のおすすめスポット
■長良川公園
一番人気のスポットですが、大変混雑しますので午前中に行くことをおすすめします。
■金華橋~長良橋の河原
こちらも花火がよく見えて人気スポットです。
3時間前ぐらいには到着していた方がいいかもしれません。
■金華山
花火大会当日は夜間営業しています。
ロープウェイを利用して岐阜城天守閣に登れます。
展望台から花火を見るのもおすすめです。
■岐阜メモリアルセンター
球場、サンサンデッキ、芝生広場などが解放されます。
こちらも長良川公園同様、人気スポットですので早めの到着することをお勧めします。
■岐阜シティ・タワー43
JR岐阜駅北口の西側にあるタワービルです。
43階にある展望台から見る花火もおすすめ、夜景も一望できてこちらも最高です。
全国選抜長良川中日花火大会2022の岐阜駅周辺の有料駐車場
無料駐車場には台数に限りがあり、駐車できないこともあると思います。
おすすめは岐阜駅周辺で駐車し、シャトルバスで花火会場に向かうという手もあります。
周辺にはたくさんコインパーキングがありますが、駐車台数が多いところをご紹介しておきます。
■岐阜市駅西駐車場
営業時間 : 24時間営業
収容台数 : 623台
- 料金 : 入庫後4時間迄30分毎¥150 4時間を超えて24時間迄一律¥1200
■名鉄協商パーキング「岐阜第2」
営業時間 : 24時間営業
収容台数 :345台
料金 :最初の1時間300円、以降20分100円、最大料金 入庫後24時間まで1,300円
全国選抜長良川中日花火大会2022の屋台情報
全国選抜長良川中日花火大会でも多くの屋台が登場します!
花火を見ながらトウモロコシやかき氷、串カツなどを楽しんでみてもいいんじゃないでしょうか。
長良川の花火大会、屋台はまだ準備中だけど美味しいそー pic.twitter.com/3tYOOXXz
— ひろし (@hiroshi_tigers) July 28, 2012
今日は長良川中日花火大会!メモリアルセンター芝生広場東には、FC岐阜のホームゲームでも大人気の屋台村が登場しています!ぜひ、花火を見ながらJリーグ屈指の屋台村もお楽しみください☆ #fcgifu #花火 #長良川 #60回記念 pic.twitter.com/p9n899Pf0d
— FC岐阜 (@fcgifuDREAM) July 30, 2016

まとめ
さてさて、ここまでご覧いただきありがとうございます。
今回は全国選抜長良川中日花火大会2022について紹介してきました。
長良川の花火大会は岐阜県内2位と大変人気の花火大会となっています。
そのため毎年35万人の人がおとずれますので、お出かけの際は交通情報などをよくチェックすることをお勧めします。
今年も全国選抜長良川中日花火大会をお楽しみくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
日程:2022年7月30日(土)
打上げ時間:昼の部12:00~19:15、夜の部19:20~20:35
場所:岐阜県岐阜市 長良川河畔、長良橋下流~金華橋上流