日本ならではの高級魚を堪能したい!絶品美味しい魚特集

スポンサーリンク

日本は海に囲まれた島国でもあり、捕れる魚の種類は約4000とも言われています。

日頃食卓に並んでいるような鯵やサンマはもちろんのこと、「超高級魚」と呼ばれる普段お目にかかれないような魚も存在します。

一度は食べてみたいおすすめの高級魚を紹介します。

スポンサーリンク
[上広告]

比較的メジャー?のどぐろ(正式名称アカムツ)

出典 WEB魚図鑑

赤い体に大きな目と口が印象的なのどぐろは、高級魚のなかでも比較的見かけることの多い魚です。

名前の由来は、喉が黒い魚であることからその名前が付けられたと言われています。実際に開いて確認できる機会があれば見てみるとおもしろいですよ。

日本のさまざまな場所で捕獲できますが特に石川県が有名で、秋から冬にかけて旬を迎えます。

食べ方の種類も多く程よくのった脂と淡白な味わいを楽しむのであればお寿司・刺し身がおすすめです。

のどぐろの焼き魚なども美味しく癖のない味わいが特徴です。

 

希少性の高いクエ

出典 WEB魚図鑑

捕獲量がとにかく少ないのでその分希少性が高い高級魚として知られています。15キロ以上の重さになると“海の宝石”と呼ばれるほどの価値になるのだとか。

市場にもほとんど出回ることはありませんし、高級料理店などで見かける程度です。

ふぐより美味しいと称されるほどの脂がのっていて蛋白で弾力のある味わいが印象的な魚です。

コラーゲンもたっぷりと含み、一度食べると他の魚は食べられないといわれるほど味わいも最高級です。

旬は冬になりますが、それでもほとんど見かけることはないでしょう。

[中広告]

 

見た目が印象的なマハタ(別名カンナギ)

出典 WEB魚図鑑

若い頃には白い縦線が入っている魚で成長するとその線が薄くなっていきます。

水深50~200m程の岩礁帯にて生息しています。希少性が高くほとんど捕獲できないこともあり高級魚として知られています。

市場で出回っているものは主に養殖で作られているものになります。

春から夏にかけて旬を迎えますが、透明感のある白身にぷりぷりとした歯ごたえが印象的です。大型になればなるほど、肉質が固くなるようにできています。

刺し身はもちろん、鍋に入れても絶品です。

まとめ

日本で捕獲できる高級魚について紹介しました。

高級料亭などに行くと旬によっては食べられる機会もあるかもしれませんが、天然物になるとほとんど目にすることはなく、年々その量も減少しています。

日本は美味しい魚がたくさんありますので、旬によって変わる味わいを楽しむのも通ではないでしょうか。

魚の一番美味しい食べ方を探してみてくださいね。

 

[下広告]
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です