函館港まつり(花火大会)2023屋台や混雑状況について!日程や交通規制も紹介!

スポンサーリンク

 

こんにちは、Kuroです。

みなさん、函館港まつりをご存じですか?

函館で夏に開催される代表的な祭りの一つで、夏には欠かせない花火大会はもちろん、パレードも行われているのでほかの祭りよりもかなり規模の大きいものになっています。

私も毎年見に行っていますし、かなり多くの人が来場する祭りとなっていますが、どんな祭りなのか屋台や混雑など知りたい情報も多いですよね。

そこで今回は、2023年函館港まつりについて、屋台や混雑状況、日程から交通規制までを一挙紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

函館港まつり(花火大会)2023屋台や出店情報!

函館港まつりを楽しむなら知っておきたいのが、屋台や出店情報についてで、祭りに屋台は欠かせない存在ですし、私も屋台を楽しみにしているのでここは気になる情報です!

函館港まつりの屋台についてですが、祭りの全日程で屋台出店が決まっており、会場ははこだてグリーンプラザとなっていて、出店時間は9時から21時半までとなっています。

ただし花火が打ちあがる日に限っては22時までとなっていますので、花火の日だけ少し長く屋台を楽しめるようになっています。

こちらは実際の祭り会場ですが、べっこう飴やかき氷、お好み焼きといった定番の屋台が多く出店していますので、祭りの屋台が好きな方でも十分満足できる屋台になっていますよ。

全日程、屋台が出店していますので、ぜひ祭りに行った際は屋台も堪能してくださいね。

函館港まつり(花火大会)2023の混雑状況について!

日程も長くイベントも開催している函館港まつりは来場している人も多く、かなり人気の祭りであると同時に混雑が気になる祭りでもあります。

特に混雑が苦手な方はどれくらいの度合いで混雑するのかが気になるところですが、実際の混雑状況はというと、

函館駅の人出はすごかったようですね。

このような状況でかなりの人が来場している様子がわかりますし、特にパレードの際は会場は通常よりも人が増えるので気を付ける必要がありますね。

スポンサーリンク

函館港まつり2023の日程やスケジュールは?

函館港まつりは花火大会はもちろん、それ以外のイベントについても日程が決まっているので、函館港まつりを楽しみ尽くすなら日程は絶対に知っておきたいです!

そこで当日の日程ですが、

8月1日 第68回道新花火大会
8月2日 ワッショイはこだて【十字街・松風コース】17時半から21時
    ・函館港おどり
    ・子供いか踊り&サマーカーニバル
    ・函館いか踊り
8月3日 ワッショイはこだて【千代台・五稜郭コース】17時半から21時
8月4日 ワッショイはこだて予備日
8月5日 第68回道新花火大会予備日

という日程となっています。

日程的には5日間ありますが、予備日が2日になっている点と花火が初日開催というポイントは押さえておく必要がありますね。

祭りの最後に花火があることも多く、祭りの初日に花火があるのは比較的珍しいので日程内容には気を付けないと勘違いすることもあります。

函館港まつりに遊びに行く際は日程の内容もチェックしておいてくださいね。

函館港まつり2023の内容は

函館港まつりは具体的に何をやるのかというと、初日の花火大会は言わずもがな、迫力ある花火が多く打ちあがり見どころ満載となっています。

2日目と3日目はワッショイ函館となっていて、それぞれ十字街・松風コース、千代台・五稜郭コースでパレードが行われており、広い道路を使ってのかなりの規模のパレードとなっています。

花火大会ももちろん素敵ですが、パレードも函館港まつりの醍醐味の一つですし、ほかの祭りでは中々見られない大規模パレードとなっていますので、ぜひこちらも見ていただきたい内容になっています。

函館港まつり(花火大会)2023の交通規制について

祭り当日は花火、そしてパレードが行われるということもあって交通規制が敷かれるため、移動の際は規制されている場所も知っておくと当日動きやすくなります。

そこで花火大会当日の交通規制についてですが、ともえ大橋から七財橋、末広町のあたりまでの海岸線に交通規制がかかりますので、花火大会当日はこのあたりを車で通行することができません。

また、緑の島に関しても打ち上げ場所になりますので交通規制が敷かれますので、ここ付近を車で移動する際には十分注意してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

函館港まつりは長期日程で行われる祭りで、初日は花火大会、2日目以降はパレードが開催されているのでどの日に行っても祭りを楽しむことができます。

屋台も多く出店しますし、花火大会の規模も大きく、何より特徴的なパレードは一見の価値があるものになっているので、ぜひ見ていただきたいです。

花火大会当日は一部交通規制が入る場所もありますので、車で移動する予定の方は十分に注意して移動してくださいね。

スポンサーリンク