みなさん、こんにちは。
愛知県小牧市にある田縣神社で毎年行われている「豊年祭」を知っていますか?
春を告げる歴史的にも由緒正しいお祭りになり、地元の人だけでなく日本全国から観光に訪れる人も多いことで知られていますがちょっと珍しいものを使って奉納を行うので、奇祭としても有名です。
あまりのリアルさに女性はびっくりしてしまうかも?
男性にとってはカップルで行くにはちょっと恥ずかしさを感じてしまうかもしれませんよね。
普段イメージするお祭りとはちょっと違う田縣神社の豊年祭にあなたも參加してみませんか。
そこで今回は田縣神社の豊年祭2024について日程など紹介していきたいと思います。
この記事をよんで豊年祭に参加すれば、新鮮な体験ができること間違いなしです!
目次
田縣神社豊年祭2024とは
愛知の田縣神社の豊年祭参加してきたぞ pic.twitter.com/aycdB4vRUR
— たろいも (@tottoto778) March 15, 2023
小牧市の市指定の無形文化財としても知られている豊年祭は別名「閉乃固祭り」とも呼ばれています。
豊年祭は昔から「野も山も みなほほえむや 田懸祭」といわれています。
それもそのはず、直径60cm、長さ2mにもなる男性の茎型=男性の性器を槍を使って作ります。
時代とともに変わってきた結果になり、もともと江戸時代には裃を着て太刀をもった藁人形を1尺8寸の朱色の大男茎形に乗せて担ぎ、その後ろに数名の木製の男茎形を1体ずつ担いでいました。
その後戦前には20名規模の行列に、裃姿に刀を差した1尺5寸程度の大きさの藁人形を乗せていました。
戦後になり祭りが観光の一貫になったことで、男根だけが巨大化して、今の2m級の大男茎形となりました。
お祭りの規模も大きくなったことで日本を代表する奇祭として知られるようになりました。
田懸神社の祭神は玉姫命になり夫神の建稲種命をお迎えするための形式のお祭りになります。
田縣神社の中には茎形にちなんだ珍しい石が奉納されています。
あちこちに飾られているので目のやりどころに困ってしまうかも。
本堂に向かい参拝をするとおそらく多くの人が驚くかもしれませんが、鈴の部分が茎形をしています。
また御神体も茎形をしているなど田縣神社はとことんこだわっているので、シャッターチャンスがたくさんあるはずです。
どれも驚くほど立派なものばかりで、ここまで徹底している神社も珍しいかもしれません。
毎年願いを込めて新しく作られます。
それをその年の厄男が御輿として担いで奉納します。
御旅所から田懸神社に奉納します。
豊年祭では五穀豊穣・万物育成・子孫繁栄を祈願します。
ちょうど桜のきれいな時期になりますので、お祭りと一緒に田懸神社内の桜を眺めながら春の訪れを実感してみるのもいいかもしれません。
3/15 田縣神社「豊年祭」<#小牧市>https://t.co/90jTyy2ldT
木曽ヒノキで作った大男茎形を神輿に載せ、厄男たちが #田縣神社 まで担ぎ、五穀豊穣、万物育成、子孫繁栄を祈願する祭です。みんなでわっはっはと笑って楽しむと、笑いが春を連れてきてくれるようです😁 pic.twitter.com/9miXF3KK6q— Aichi Now【愛知県観光協会】 (@AichiNow_jp) 2018年2月27日
田縣神社豊年祭2024の日程はいつからいつまで?
●日程:2024年3月15日(金)
毎年曜日などに関係なく3月15日に行われます。
土日ではないのでちょうどいい混雑具合です。
●時間:10:00~16:00
●場所:田縣神社
本年のお旅所は「神明社」となります。
その年によって熊野神社神明社で出発地点が変わります。
參加する時は、事前に確認しておくのをおすすめします。
田縣神社豊年祭2024のスケジュールは?
豊年祭の昨年はこのようなスケージュールで開催されていました
田縣神社豊年祭2024のアクセス方法は?
お祭り当日は近隣道路の交通規制も行われます。
当日は渋滞がおきる可能性もあるので、通行する時は十分に注意してくださいね。
一般向けの駐車場は用意をしておりませんので、公共の交通機関にて訪れるようにしてください。
●名鉄小牧線「田県神社前」下車 徒歩5分程度
普段は人も少ない駅ですが、お祭りの当日はたくさんの人がいるので、ついていけば田縣神社に到着します。
迷うこともほとんどないので安心してくださいね。
当日はお酒を片手にお祭りを楽しむので、車でないほうがのんびりと楽しめます。
くれぐれも路上駐車などの迷惑駐車は控えるようにしてくださいね。
お祭り中に呼び出されて移動するように注意されてしまいます。
田縣神社に到着後は御朱印ゲット!!
奇祭!愛知県小牧市の「田縣神社・豊年祭」
男性のシンボル御輿が町を練り歩く
御朱印もばっちり!!#田縣神社 #豊年祭 pic.twitter.com/OppCJO2BRT— うっつ~@ミニマリスト見習い (@ucchy_breaker) March 15, 2018
田縣神社に到着したら奥宮に進み参拝を済ませます。
絵馬にお願いごとをしたり、御朱印をもらうこともできます。
御朱印には金色に輝く男茎形が描かれているのでとてもインパクトがあります。
田縣神社で御朱印帳を買うのもおすすめでとても立派な男茎形が描かれています。
他の神社で出すのはちょっと勇気がいるかもしれませんが、ここでしか購入できませんよ。
神明社も豊年祭の魅力が盛りだくさん!
田縣神社がメインだと思われている豊年祭ですが、出発地点でもある神明社も見どころがたくさんあります。
境内に入ると御輿が3台並んでいて、大男茎形が乗った御輿の存在感がとにかくすごいです!
とにかく大きいのでインパクトが抜群で写真撮影をしている人もたくさんいます。御輿の1つには五穀豊穣の神様として知られる、御歳神がいらっしゃいます。
こちらは人間の形をしていてとてもリアルです。
建稲種尊もいらっしゃるのですが、幕で隠れているのでお顔を見ることはできません。
お祭りの前に抽選によって選ばれた五人衆がいて一般公募ができるので、条件さえあえば五人衆として参加してみるのも楽しいかもしれません。
ここから田縣神社まで猿田彦が先頭に立ち行列になって練り歩きます。
ちなみに五人衆が持っている男根を撫でるとご利益があると言われています。
そのため行列の左右にいる人達がみんな触れている珍しい姿が見られます。
この行列は本来なら10分もかからない距離を約90分かけて歩きます。
そのため行列の途中でターンをしたりゆったりとしたスピードで進んでいきます。
田縣神社のお祭り(豊年祭)続き。午後は神明社からお神輿が出て、田縣神社に向かう。一番手前の神輿は陽物神輿というらしい。重さが250〜300キロもあるご立派様でした🙏 pic.twitter.com/0cV49My7a7
— えみこ (@haco8520) 2018年3月15日
\\旅行がてらに豊年祭に参加するのもいいですね//
田縣神社豊年祭2024はグルメも一緒に楽しもう
田縣神社の境内に入ると、御神酒を配っていてお祭りの間は何杯でも飲めます。
また田縣神社の豊年祭は屋台の数が多いことでも知られていて、一般的に良く見かける屋台メニューから、男茎形にちなんだフードメニューも豊富にあります。
例えばチョコバナナ・ウィンナー・飴などはもちろん、人形焼はちょっとリアルなので好き好みがあるかも。
チョコバナナは屋台のお店によっても若干の違いがあるのですが、再現しやすい形をしているからかカラフルな男茎形です。
飴は夫婦飴の名前がついているものもあり、男女をモチーフにしているのでご利益がありそうですよね.
View this post on Instagram
田縣神社でしか絶対に楽しめない屋台メニューばかりなので、お祭りと一緒に屋台を楽しまないともったいないですよね!
ちなみに男茎形をした置物なども販売されているので、何か形に残るものが欲しい人にはおすすめです主に外国人観光客向けの要素が強いかもしれません。
こんなに男茎形にちなんだグッズがあるお祭りも珍しいですよね。
まとめ
さて今回は田縣神社の豊年祭2024について紹介しました。
とても立派な男茎形はもちろんのこと、お酒やおつまみなどこんなにお酒が楽しめるお祭りもなかなかありません。
田縣神社にはあちこちに男茎形をしたオブジェのような奉納品がありますのでゆったりと楽しむのをおすすめしますよ。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
午前10時 大男茎形及び神宝類等、お旅所に安置
御輿を担ぐ厄男の献餅行列、尾張中央農協味岡支店前出発
午前11時 厄男による献餅行列、田縣神社に到着
午後1時 お旅所にて『御前祭』(御輿行列出発神事)を斎行
厄男・行列奉仕者等参列
午後2時 御輿行列お旅所を出発
午後3時『例大祭』を田縣神社本殿にて斎行
午後3時30分 御輿行列田縣神社に到着
午後4時 奉祝餅撒き