冬の寒さが気になる時期は、何かと体調を崩しやすい季節でもあります。
風邪はもちろん、インフルエンザやノロウイルスなどあちこちで体調不良の話を聞く度に移らないか心配…なんて声も珍しくありません。
冬を元気に乗り切る為に、免疫力UP効果が期待できるおすすめの方法やコツを紹介します。
毎年何かしら体調を崩してしまう…なんて人もこの機会に見直してみませんか。
免疫力が上がれば美容にも嬉しい効果が期待できますよ。
[上広告]
目次
冬は免疫力が低下しやすい季節
他の季節は風邪をひくことがないのになぜか冬になると毎年体調を崩してしまいがち…
なんて人も珍しくないのではないでしょうか。
冬は一年の中でも最も免疫力が低下する季節になります。
近頃は冷房が過度に効いている場合もあり夏場の免疫力の低下も注目されるようになりました。
冬の場合は外に出るのも嫌になってしまい、特に運動量も少なくなり基礎体温が下がってしまうので、他の季節よりも免疫力が低下しやすいのです。
免疫機能は体内に余計な菌やウイルスが入らないようにブロックする効果もありますし、肌を健康に保つ効果なども期待できます。
この免疫力の鍵を握っているのは体内にある白血球の数だと言われています。
白血球の種類は1つだけでなく、様々な免疫細胞の総称として知られています。
鼻や喉・腸管などの働きによって敵の親友を阻止しようと頑張るのですが、免疫力が低下していると対処しきれなくなってしまうのです。
風邪をひいた時などに熱が出るのは体の中で免疫細胞が敵と戦っているからこそ起きる、炎症になります。
[中広告]
免疫力が低下する原因は?
免疫力が低下するのは必ず理由があります。
免疫力は日々の疲労や生活習慣によって大きく影響を受けてしまうと言われています。
例えば睡眠不足の場合、睡眠中に様々なホルモンを分泌させていますのでこの分泌量が少なくなってしまったり、バランスを崩しやすくなり免疫力の低下に繋がると言われています。
他にも甘い物を過剰に食べすぎてしまうと免疫力を大きく低下させてしまうと言われています。
私達の体は砂糖を消化する時に免疫力に必要なビタミンやミネラルを大量に消費してしまうのです。
その結果ビタミン不足になり欠乏状態になります。
砂糖の摂取量が多い人の場合、血液の状態が悪くなりますので体温の低下にも繋がり風邪などの感染症にかかりやすくなってしまうのです。
[中広告]
冬でも風邪をひかない!免疫力をUPさせるには?
冬でも絶対に風邪をひきたくないあなたに、免疫力をあげる方法を紹介します。
免疫力をあげる食事
体を芯から温めてくれる「根菜」を積極的に食べるのをおすすめします。
冬に旬を迎えた根菜はとても美味しいですし、体をポカポカにしてくれます。
例えば人参にはビタミンAが豊富に含まれていますので、体内の粘膜を正常にして免疫力を高める効果があると言われています。じゃがいもやブロッコリーには豊富なビタミンCが入っていますので、抗酸化作用や免疫力を高める効果も期待できます。
ごぼうは食物繊維が豊富なので腸内環境を整えて感染症に対する抵抗力をつけることに繋がります。
他にも赤身肉・味噌・唐辛子・チーズ・漬物などは体を温めることで知られています。
お風呂に入る
体温が1℃下がると免疫力も低下すると言われていますので、お風呂に入って体の芯から温めてあげることも大切です。
免疫の働きには体内にある酵素が関わっていると言われており、体温が37℃~40℃の時に最も活発になります。
体温が1℃下がると免疫力が30%も低下しますので、冬は体温が下がってしまうことのないように意識することが大切です。
ただし熱すぎるお風呂は体に負担をかけますので、適度な温度にすることが大切です。
冷たい飲み物は飲まない
冷たい飲み物は体が冷える原因となりますので、できるだけ常温もしくは温かい飲み物を飲むようにするのをおすすめします。
生姜湯・生姜紅茶などの体を温めてくれる食材が入っている飲み物を飲んで、寒い冬を乗り切りましょう。
他にも寒い地方で育った作物のりんごには体を温める作用があります。
程度な運動を行う
筋肉量が低下すると体温が下がりやすくなってしまいますので、1日30分だけでも歩くようにして筋肉量を増やすことが大切です。
特に加齢による筋肉の減少率は年間で1%前後と言われていますので、1日中動かないでいることで0.5%/1日の筋肉が失われてしまいます。
激しい運動の必要はありませんが、毎日歩くことがとても重要なのです。
[下広告]
まとめ
冬になると風邪をひきやすい人は免疫力を上げる生活を心掛けてみませんか。
免疫力があがれば健康な生活はもちろん美容にも嬉しい効果が期待できます。
冷えは万病の元ともいいますし、今からできる体を冷やさない工夫を行うようにしましょう。
食事やお風呂・運動など健康な生活を心掛けることは体温を上げて、元気にアクティブな毎日を過ごすことに繋がります。
コメントを残す