こんにちは!
もうすぐお楽しみの福袋の時期がやってきましたね。
数あるカフェのなかでも「スターバックス」といえば、男女問わず絶大な人気を誇ります。
定番メニューはもちろん、季節に合わせた新作メニューも豊富ですしケーキ・サンドイッチなどの食事系メニューも揃っています。
そんなスタバでも毎年福袋が発売されており、あっという間に売り切れるほその人気アイテムとなっています。
この記事ではとっても気になるスタバの福袋情報についてご紹介します。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
[上広告]
スタバ2020の福袋の予約販売は?

スタバの福袋はとにかく人気があるので、混乱を避けるためにも事前にネットの申込みを行い抽選方式を取り入れています。
毎年若干の違いがありますが、11月の終わりから抽選の受付を行い12月上旬までエントリーの受付を行っています。(2019年には11月26日~12月6日でした)
その後当選者のみにチケットの発行を行いますが、メールでも確認できます。
そのチケットを手に希望した店舗にてチケットと福袋の交換を行います。
有効期限があり、販売日の営業終了時間までになります。
取り置きなどの対応はできませんので、販売日は時間内に店舗に足を運べるようにしてくださいね。
また2020年のスタバ福袋のエントリーはすでにスタートしています。
申込みが早ければ抽選に通りやすくなるわけでもありませんので、期限内に申し込みを行うようにしてください。
ただ忘れてしまうと申込みすらできなくなってしまうので早めのほうがいいかもしれません。
スタバ2020福袋を購入するときの注意点
スタバの福袋は、事前に会員登録が必要です。
その後公式HPよりオンラインエントリーを行います。
1人につき1回までしかできませんので、重複して申込みを行うことのないようにしてくださいね。
また、申込みのときに受け取る店舗を指定できますが「3店舗」までと決められています。
その後の変更はできませんので、受け取りに行くことを踏まえた上で、職場近くのスタバがいいのか自宅のほうが取りに行きやすいのかなど、しっかりと検討したうえで決めるようにしてくださいね。
自宅に配送してくれると便利ですが、スタバでは店舗での受け取りしかやっていませんので、注意してください。
スターバックス公式ページはこちら
[中広告]
スタバの過去の福袋情報
抽選でゲット!今年は良い年になりそう。 #スターバックス #starbucks #スタバ #スタバ福袋 pic.twitter.com/z5OZ85zBd3
— A氏 (@Asshi0812) January 1, 2019
スタバの福袋購入してきました。はじめて抽選で当たって買ったので当たりなのかよくわからないけどステンレスボトル入っていたから当たりかな😄#スタバ福袋 pic.twitter.com/kDl92Pcfm7
— もんすてちゃん (@monsute14) January 1, 2019
あけましておめでとうございます😊
スタバの福袋、購入してきました〜!
こんなにたくさん入っていて私的には当たりBagだよー🎶✨
嬉しいなぁ(*๓´╰╯`๓)♡#スタバ福袋 pic.twitter.com/RpiwhXWKD4— あお (@BlueMoo57228280) January 1, 2019
スタバ。福袋! pic.twitter.com/7iRb7pH5Uh
— ミーナ (@11sik) January 2, 2019
スタバの福袋は事前に内容が公表されておらず、実際に購入してからのお楽しみになります。
福袋の内容によっては商品の数が違ったり組み合わせや金額にも違いがあります。
スタバの過去の福袋を見るといくつか種類があるのがわかります。
例えば2019年は5種類ほどのパターンがあって、多少の当たり外れはあったそうです。
・トートバック
・コーヒー豆
・インスタントコーヒー
・タンブラー
・ビバレッジカード
・サンドイッチボックス
・ブランケット
・ジッパーバッグ
・オーナメント
など、パターンによっても違いますがおしゃれでかわいいアイテムが揃っています。
スタバの非売品もありますし、店頭で購入できるものでもちょっと高くて手に入らなかったアイテムも含まれていたりして、スタバファンにとっては嬉しいラインナップとなっています。
基本的には共通のアイテムが多いのでどれにあたってもそこまで失敗はありません。
商品はあくまでもランダムなようです。欲しいアイテムの入った福袋に当たるといいですね。
スタバ2020福袋が購入できなかったときは

スタバの福袋は初売りでの店頭販売を行っていません。
そのため先程紹介したオンライン抽選でのエントリー以外で購入する方法はありません。
ただし販売日に取りに来なかった分は、翌日から先着順で店頭販売されます。
すべての店舗ではありませんし、再販をするときは店頭にポスターの貼り紙が出るはずですので、一度足を運んでみてもいいと思いますよ。
店舗での再販の倍率はそのお店によっても変わりますが、10倍以上の倍率です。
ちなみに店舗を決めるとき、1月1日に引き換えを指定しているスタバが狙い目です。
元旦だからなのか、意外と引き取りにこない分が残っていて翌日に再販される可能性が高くなります。
スタバの福袋は特に人気が高いので、もし抽選にはずれてしまったときは店頭での再販分を狙うのも一つの方法だと思います。諦めずにチャレンジしてくださいね。
またメルカリなどのフリマサイトで転売していることもありますが、元々の値段よりも2~3倍の値段で販売されていることもあり、あまりおすすめしません。
単品でどうしても欲しいものがあったときだけ、利用してもいいと思います。
まとめ
さてさてここまでご覧いただきありがとうございます。
毎年大人気でなかなか手に入らないスタバの福袋ですが、スタバファンならやっぱり欲しい!と思っている人も多いはずです。
まずは会員登録とエントリーを行い、抽選に備えてくださいね。運試し的な福袋にはなってしまいますが当たれば嬉しいですよね。
商品の引き取りも1日限りになりますので、営業時間中に取りにいけるようにしてくださいね。
2020年も期待できる内容になること間違いなしです。魅力的なスタバの福袋ですので、当選目指して頑張ってくださいね!
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
[関連記事]
最近のコメント