こんにちは!
みなさん、休業要請がいろんな業種に出されている中、インテリア大手の「ニトリ」がすごく混雑していることをご存知ですか。
何でも混雑は年末年始並みだとネットニュースの報道で知ってびっくりしたんですよ。
どうしてこの時期に混雑しているかすごく気になりますよね。
ということでこの記事ではニトリの大阪の混雑状況やおススメの時間帯などをご紹介していきたいと思います。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください。
[中広告]
ニトリが年末並みの混雑との報道
【年末並みの混雑 ニトリ対応は】https://t.co/7uLb1yNwvg
ニトリの店員によると、緊急事態宣言のときから「来客数が半端ない」といい、休業してほしいとの訴えがツイッターなどで相次いでいる。広報担当者は、休業などの対応について「回答できる状況ではない」とした。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 24, 2020
大手インテリア「ニトリ」では店員が緊急事態宣言が出てから来客数が半端ないと、できれば休業にしてほしいなどとツイッターで訴えているそうです。
ヤフーニュースの報道でも年末年始のような混雑ぶりと伝えているそうですが、いったいどうしてそんな状況になっているのでしょうか。
このような状況になっているのは、外出自粛などで自宅にいる時間が長く休業していない店に人が集中するという現象がおきているようです。
現在、社会的問題でテーマパークの遊技場やカラオケ店などの娯楽施設、デパートなども休業となっていて休業要請がでていない「ニトリ」に家族がそろって訪れているみたいですね。
社会的問題で大幅に収益がダウンしている会社を尻目にニトリの売り上げは多少は減少となっているものの大きく影響はないようなんです。
テレワークのためにデスクなども多く売れているいて、収納用品も大量に買っていくお客さんもいるとか。
おそらく家にいる時間が多くなってこの際だから家の中模様替えしたりいろいろ整理したりしているんでしょうね。
ニトリ側は従業員の声が上がっていることは知っているが現時点では回答できる状況ではないとしています。
いろいろ事情はありますが従業員の方も不安で仕方ないと思いますので何とかしてあげてほしいですね。
【ニトリ】コロナで大阪の混雑状況は?
それでは大阪のニトリの混雑状況について見ていきたいと思います。
これはどこのニトリの情報かはわかってないですがニトリの駐車場は満車になっているそうですね。
仕事で車を走らせていると
ニトリの駐車場→満車
ホームセンターやフードコートなどの複合施設→満車
近所のスーパー→家族連れなどの客で混雑。
緊急事態宣言中だよね?
…不要不急の外出は自粛してって…口先だけの危機感かよ。#コロナ#コロナ危機感本当にある?
— 小太郎dqmsl (@dqmsl55776749) April 18, 2020
ニトリの従業員さんの投稿ですね。
家族を守りたいのは当然です。
#ニトリ 今日の混雑怖すぎた。カーテン売り場にご案内で行ったらあり得ないほどの密度。明日から休ませてもらうことにした。他のスタッフに申し訳なさすぎるけど自分と家族を守りたいから。#ニトリ #休業要請 #もう無理
— ryo_mama (@ryomama37570895) April 18, 2020
ニトリも混雑ですがホームセンターも当然混みますよね。
ホームセンターに行ったら平日なのに土日並の混雑。8割くらいは夫婦や家族連れの印象でずっとおしゃべり。すべての家族が1人で来れば半分以下の人出に抑えられるのに。
ニトリも混んでいるとか。スーパーだけじゃなくて、ホームセンターや家具やさんも雑貨を買う程度であれば1人で行きましょう。— hinata (@hinata180) April 24, 2020
ニトリの新横浜も混雑がすごいらしいですね。
平日でもすごい人っていう話ですから・・・
ニトリ新横浜、混雑していたよ〜。
センター南 東急、トレッサ、ビブレ等複合店のニトリ休業。独立店舗のニトリが混雑してるみたい。
レジは手袋と感染予防の仕切りで対策。
レジ待ちの距離をとるマークはあったか記憶ない💦在宅時間・人数が増えて必要なもの出来るけれど、
混雑に気をつけてね。— ステゴザウルス (@Stegozaurus) April 10, 2020
グーグルマップでニトリの店舗名を打ち込むと混雑状況がわかるみたいですよ。
確認してみてね。

ニトリに行くなら平日の開店と同時に行くのがおススメかもしれません。
買うものがあるのならさっさと済ませて帰る方がよさそうですよ。
[下広告]
【ニトリ】コロナで大阪の時短や休業の可能性は?
緊急事態宣言が発令されてから各自治体ではあらゆる店舗に休業要請や時短営業を出しましたが、インテリアショップや家具店、ホームセンターは対象となっていませんので通常通り営業となっています。
これだけ混雑しているところにゴールデンウィークに突入していしまうとさらに人が集中してしまうのではないかとニトリの従業員の方は不安ですよね。
もし、ニトリに人が集中するとやはりニトリ側も時短で営業したりと対策をたてるかもしれませんね。
休業要請がでていない店舗も人が集中するのを恐れて自主的に休業しているところもありますが、はたしてニトリは休業するのでしょうか。
今のところは休業の予定はないということですが、この先はどのような判断になるのかはわかりませんのでニトリのホームページはチェックしてい置いた方が良いですね。
ニトリはネット通販でも購入できる
ニトリの商品はネット通販もあるので今の時期なら店舗にいかずにネットでの購入がおすすめです。
満車で駐車場に入れず待たされたりする心配もないし、ぜひ活用してみてはいかがですか。
もうすぐ衣替えの時期ですよね。
|
テレワークもおしゃれに行いたいですよね。
|
インテリアを衣替えはいかがでしょうか。
|
まとめ
さてここまでご覧いただきありがとうございます。
この記事では大阪のニトリの混雑状況をご紹介させていただきました。
さすがにこれだけ混雑するところに行くのは今の時期は避けたいですね。
ニトリでは商品のベッドに子供が飛び跳ねたりしていたという情報もありましたので、ちょっと怖いな~と思いました。
みなさん、ニトリやホームセンターに行く時はなるべく空いている時間に訪れてくださいね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございます。
[関連記事]
最近のコメント