こんにちは♬
みなさんBOOWY、COMPLEXで活躍した布袋寅泰さんが移住先のイギリスから日本でのライブ公演を前に一時帰国している事ご存ですか。
私知らなかったのですが、現在世界では社会的問題が広がる中での帰国とあってどうやら世間では賛否両論となっているみたいです。
そこで今回は『【画像】布袋寅泰がイギリスから帰国に批判の声のまとめ!』と題しまして布袋寅泰さんのイギリスから帰国の声をまとめてみました。
どうぞ最後までゆっくりとご覧になってください
【画像】布袋寅泰がイギリスから帰国に批判の声やTwitterのまとめ!
ロンドン在住の布袋寅泰さんですが2021年1月30日、31日の2日間、日本武道館でデビュー40周年記念公演を行います。
そんな布袋寅泰さんですが12月24日のクリスマスイブに帰国し、自身のインスタに高性能マスクを着用した自撮り写真とともに「無事に帰国しました。PCR検査結果も陰性でした」と報告しています。
しかし、現在イギリスでは世界的に広がる社会的問題の変異の報告がされている中で今回の帰国には批判的な声も多く集まっているいるようです。
布袋寅泰って放射能を理由にイギリスに移住したよね。
そんな人が今度はイギリスがコロナで危ないからって「帰国」?
日本捨てて出たんだから、日本はもう彼の帰る場所では無いよね。
コロナの変異種持ち込む可能性だってあるのに随分身勝手。
かっこ悪すぎるし、全然ロックじゃない。— 激辛ちゃん (@gekikarakarai) December 25, 2020
確かに布袋寅泰さんは放射能を理由にイギリスに移住しましたね~
来月、武道館ライブするために
わざわざ変異種が認められているイギリスから帰国する布袋寅泰
自分の欲のための行動感染拡大させない、人にうつさないロスにとどまるYOSHIKI
番組にはリモート出演
コロナ禍で自分の仕事より人の為に行動し芯がぶれない人間として器の大きさが違いすぎる
— ごん (@mOjuno85CJc9RUJ) December 25, 2020
確かに同じ海外に活動の場を移しているYOSHIKIは紅白歌合戦など番組にはリモート出演しますよね。
布袋寅泰、英ロンドンから「無事に帰国しました」 新型コロナ変異種流行で、英国からの入国制限敷かれる中
原発で海外に逃げて、コロナで海外から逃げてきて
好きにすればいいけどなんかロッカーとして格好悪い
さすが在日w https://t.co/jVIyN5NUIg— sendenman (@senden1man) December 25, 2020
言い訳が長いな。みっともない。
要は、
英国のコロナ怖い
武道館LIVEやりたい
だよね。
YOSHIKIを見習ったらどうよ。布袋寅泰 この時期に英国から単身帰国した理由を説明「自分の言葉を飲み込んで終わるのは悲しく、苦しい#Yahooニュースhttps://t.co/16YQw00qpF
— kaba (@satoruh7sfab444) December 27, 2020
・そもそも国内の帰省も自粛してんのに、何でイギリスから帰ってくるのが規定に準じてるのか、、、外出すら遠慮してるのにスターだと思ってる人はやることが違いますね。
YOSHIKIはロスを拠点にしてて紅白も呼ばれてるのにリモートで出演すると自分で決めたのに、こういう時にその人の周りを思いやる気持ちが現れるんだなと思います。・個人の陰性陽性は関係ない。この状況下で国の間を行き来する事に対して批判されてる事が分からないかな?いろいろな考えや意見はないよ。どの国も、移動をしないで、、って、一つの事を何度も言ってるよね?
参照:ヤフーニュース
と、かなり厳しい言葉や非難の声が飛び交っています。
確かに、日本では12月24日からイギリス、南アフリカに滞在歴がある外国人の新規入国を拒否しており、28日からは全ての国の外国人の新規入国を2021年1月末まで一時停止することを発表している中ですからね。
布袋寅泰がイギリスから帰国で現在は
世間ではかなり厳しい批判の声ですがイギリスから帰国した布袋寅泰さんの現在はどうなのでしょうか?
布袋寅泰さんはロンドンでは外出もせず、自粛生活を送っていたことを12月27日のインスタで伝えています。
また24日の帰国後、2週間の自己隔離終了したら念のために再検査を行うことなどを説明してます。
なので2021年1月7日には再度PCR検査を受けると言う事になります。
この投稿をInstagramで見る
布袋寅泰がイギリスから帰国に批判の声で世間は
布袋寅泰さんが帰国したニュースに対するコメント欄スクショ。
日本、怖いよ。。帰っちゃだめなんだ?私たち😥#コロナ変異種 pic.twitter.com/NISbNtB4ag
— たかやなぎ みえこ🇩🇪 (@miko_Onsen) December 25, 2020
最近のコメント