こんにちは!
みなさんテレビ朝日系列でご当地麺総選挙が放送されたこと知ってますか?
ご当地麺総選挙は食雑誌の編集者、ライター、研究者、麺通など総勢318人にアンケートを取って本当にうまいとされるご当地麺をベスト20を決めちゃうんですよ。
はたして見事ベスト20に選ばれたご当地麺は何だったのでしょうか?
この記事では選ばれたご当地麺やおすすめのお店などご紹介したいと思いますので最後までゆっくりとご覧になってください。
記事を読み終わるころにはあなたも麺マニアになってるかもしれませんね!
[上広告]
目次
第1位のご当地麺
見事1位にか輝いたのはまたしても北海道からランクインです!
味噌ラーメン発祥の地ともいわれる札幌ラーメンです!
もちもちのちぢれ麺と味噌のスープが絡み合うと驚きのうまさに。
一度はみんなお世話になっているのではないでしょうか。
ゲストの #戸次重幸 さんの推し麺🥇
こってり濃厚な味噌スープにもちもちのちぢれ麺が口の中で踊る😋
今や全国区ラーメン🍜🗾
戸次さんおススメの進化系味噌ラーメンも要注目😍北海道の皆様おめでとうございました✨ pic.twitter.com/NsH6bIJKVp
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
さっぽろ純連 札幌店
住所:北海道札幌市豊平区平岸二条17丁目1-41 シャトー純連 1F
電話:011-842-2844
定休日:無休
営業時間:11:00~21:00
第2位のご当地麺
2位に輝いたのは香川県の讃岐うどんです。
こちの強さは絶品ですよね~
さすがうどん県といわれるだけあってうどんの消費量日本一!
ちなみに私は巣立ちを絞ったスダチうどんが好きです(笑)
ゲストの #松本明子 さんの推し麺🥇💕
誰もが口をそろえていうコシの強さ‼️
コンビニよりうどん店が多い😳さすがうどん県🤣‼️
半熟とろとろの釜玉うどんに特製の出汁醤油がたまらない😋
食べたいーーー😂✨讃岐うどんが2位だ🍜😍✨ pic.twitter.com/aRd7CJtKSf
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
山下うどん
住所:香川県善通寺市与北町284-1
電話:0877-62-6882
定休日:火曜日
営業時間:9:30~17:00
第3位のご当地麺
第3位に輝いたのはまたしても福岡県から博多ラーメンです。
豚骨ベースのスープは病みつきになること間違いなし!
屋台といえばと博多ラーメンといっても過言じゃないでしょね(笑)
飲んだ後の博多ラーメンは格別ではないでしょうか。
ゲストの #陣内孝則 さんの推し麺🥇
世界を魅了する激うま濃厚豚骨スープ😋
博多の屋台を彩るスーパースター麺🍜💕
飲んだ後は博多うどんか博多ラーメンか贅沢な選択です…😍さあいよいよ残り2つ✨
ラーメンか⁉️うどんか⁉️あなたはどっち‼️ pic.twitter.com/cfGl5NEKfW— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
駒や
住所:福岡県福岡市東区馬出2-5-7
電話:092-292-9480
定休日:火曜日
営業時間:11:00~15:00
17:00~21:00
第4位のご当地麺
4位に輝いたのは長崎県から長崎ちゃんぽんです。
野菜たっぷりでヘルシーで旨み満載なスープはハマる人も・・・
また長崎ならではの海鮮も楽しんでみてはいかがでしょうか!
私が食べた長崎ちゃんぽんはアワビが入っていましたよ。
ゲストの #宮﨑香蓮 さんの推し麺🍜✨
もちもち麺にたくさんの野菜がのってヘルシー😍
そして独特の風味を持つ長崎のご当地麺😋さあいよいよベスト3に突入だー😚‼️
食のプロが選ぶのは果たしてどこのご当地麺なのか😳⁉️ pic.twitter.com/Yz2Lb5FmOw— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
共楽園
住所:長崎県長崎市古川町5-4
電話:095-822-8257
定休日:火曜日
営業時間:11:00~14:30
17:00~19:30
第5位のご当地麺
第5位には福島県から喜多方ラーメンが見事にランクインです。
平打ちのちぢれ麺がもちもちとした食感でたまらないですよね!
またスープもあっさりとして何杯でも食べれそうな勢いですね。
ツルツルもちもち平打ちちじれ麺🍜💕
あっさり醤油スープが特徴✨
インパクト大😳
器からこぼれんばかりのチャーシューがのった肉そばも大人気🥩😍いよいよ残り4つ‼️
何がランクインしてくるのか…⁉️ pic.twitter.com/wZUCiqVgoZ— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
阪内食堂
住所:福島県喜多方市字細田7230
電話:0241-22-0351
定休日:木曜(祝日の場合営業),元旦
営業時間:7:00~18:00
[中広告]
第6位のご当地麺
第6位は長野県の信州そばです。
長野産のそば粉を100パーセント使った風味豊かなそばですよね。
長野に出かけたら食べたくなる信州そばですが県外からのファンも多いですね。
ゲストの #伊集院光 さん推し麺🥇
長野産のそば粉を使った香り豊かなご当地そば😋
金箔がのったSNS映え蕎麦がハートをくすぐる😍さあいよいよベスト5だ✨
ラーメンか!?うどんか⁉️はたまたそばか⁉️
それとも他ジャンルか⁉️
見逃すな‼️‼️‼️ pic.twitter.com/MJKfsFH5tN— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
そば処 時遊庵 あさかわ
住所:長野県安曇野市穂高有明8053-4
電話:0263-83-3637
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
営業時間:11:30~15:00(売り切れ次第閉店)
第7位のご当地麺
第7位は沖縄県から沖縄そばが見事ランクイン!
ラーメンでもなくうどんでもない麺はもちもちでおいしいですよね。
沖縄に旅行した時には必ず私食べてますよ(笑)
ラーメン・うどんじゃ味わえない
沖縄県民が愛してやまない💕
油をかけた独特のもちもち麺🍜😋沖縄風炊き込みご飯ジューシーと一緒に食べるのが沖縄流
いよいよ残り6つ✨‼️ pic.twitter.com/WtlBjkqnb3
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
なかむらそば
住所:沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1669の1
電話:098-966-8005
定休日:無休(元旦、1月2日はお休み)
営業時間:10:30~17:00
第8位のご当地麺
第8位に選ばれたのは岩手県の盛岡冷麺です!
本場の冷麺を改良を重ね見事ご当地麺までにたどり着きました。
焼肉の締めで食べる人が多いですよね。
ゲストの #村上弘明 さん推し麺🥇
本場朝鮮半島の冷麺をベースに
独自の進化を遂げた
焼き肉の締めとして食べる人が多いですよね😋🍜さあいよいよ神7・・・‼️
何がランクインしてくるのか✨✨✨ pic.twitter.com/4wi7DkdQnh— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
焼肉 冷麺もりしげ
住所:岩手県盛岡市東仙北1-10-39
電話:019-635-0737
定休日:木曜日
営業時間:11:00~21:00
第9位のご当地麺
第9位に選ばれたのは北海度から旭川ラーメンです。
豚骨と魚介からとったスープは激うまです。
まさに旭川ラーメンはラーメン界に確変を起こしましたね!
私あの真っ黒なスープ大好きなんです(笑)
MCの #爆笑問題 田中さんの推し麺😋
ラーメン界に革命を起こした🍜
豚骨などでとった出汁と魚介系の出汁をブレンドした
激ウマ元祖ダブルスープ😍✨さあ残りは8つ…🤔
何がランクインしてくるのか😳‼️ pic.twitter.com/onM092WZCH— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
蜂屋 五条創業店
住所:北海道旭川市五条通7丁目右6
電話:0166-22-3343
定休日:木曜日
営業時間:10:30~19:50
|
第10位のご当地麺
第10位にランクインしたのが福岡県の隠れたソールフード博多うどんです!
ラーメンのイメージが強い博多ですが実はうどんも大人気なんですよ!
なぜか腰がないがうまい、そしてごぼう天もやめられませんね!
今の流行りは飲みの締めはうどんらしいですよ(笑)
博多といえばラーメンというイメージが強いが🍜🤔
実はうどんも欠かせないソウルフード😋特徴はものすごく柔らかいコシなし麺
なのに超美味しい麺🍜💕さあ残りは9つ…😳‼️
何がランクインしてくるのか✨ pic.twitter.com/5XDRdTsi4m— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
釜揚げ 牧のうどん 新宮店
住所:福岡県糸島市神在1334-1
電話:092-963-3341
定休日:第3水曜日
営業時間:9:00~24:00
第11位のご当地麺
11位に選ばれたのは栃木県の佐野ラーメンです。
佐野ラーメンの特徴は日本ではめずらしく青竹で麺を打つんですよ。
青竹で打たれた麺はもちもちで醤油ベースのスープとよく合います。
ゲストの #U字工事 さんの推し麺🥳
国内でも珍しい!青竹で打つもちもち麺が人気💕
スープは醤油ベースのあっさり味🍜😚さあ残りはいよいよベスト10だー✨
あなたの地元のご当地麺は果たしてランクインするか‼️ pic.twitter.com/g5tRiTUFTJ— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
万里
住所:栃木県佐野市高萩町437-7
電話:050-5597-4875
定休日:水曜日
営業時間:11:00~18:30
第12位のご当地麺
ここでランクインは静岡県が誇るソウルフード富士宮焼きそば!
B-1グランプリ初代、第2回王者に輝いた富士宮焼きそばは通常の焼きそばにはないもちもち感と肉かすが特徴ですよね!
静岡県民なら一度は必ず食してるのではないでしょうか。
通常の焼きそばにはないモチモチの麺と
肉かすが人気😍💕
B-1グランプリ初代・第2回王者に輝いた人気ご当地焼きそば🥇さあ残りはあと11品‼️✨ pic.twitter.com/bwPwCqLZdE
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
富士宮やきそばアンテナショップ
住所:静岡県富士宮市宮町4番23号
電話:0544-22-5341
定休日:無休
営業時間:10:30~17:30
第13位のご当地麺
きました北海道の函館ラーメン!
とんこつベースなのにスープが透明なのが特徴!
あさっさりとした塩味は地元民だけでなく観光客にも大好評ですね!
豚骨なのになぜか透明🍜✨
超あっさり塩スープが特徴🏮
さっぱりとした飽きない味なので
観光名所 函館朝市で働く人たちの朝ごはんとしても人気🥳💕さあ残りはあと12品‼️ pic.twitter.com/asRFlgFclP
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
鳳蘭
住所:北海道函館市松風町5-13
電話:0138-22-8086
定休日:火曜日
営業時間:11:00~21:30
第14位のご当地麺
見事選ばれたのは広島県の尾道ラーメンです。
尾道ラーメンといえば豚の背油が浮いた醤油ベースのスープと平打ちめんが特徴ですよね。
あっさりだけどこってりとした味わいに全国から尾道ラーメンファンも通うほどですね。
豚の背脂がたっぷり浮かんだ醤油ベースのスープと
平打ち麺が特徴😚🍜‼️
あっさりなのにこってりという味で大ヒット😍💕さあ残りはあと13品🤔✨ pic.twitter.com/tmkElOjhdD
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
つたふじ
住所:広島県尾道市土堂2-10-17
電話:0848-22-5578
定休日:火曜日、第2・4水曜日
営業時間:11:00~17:00
第15位のご当地麺
見事15位にランクしたのは愛知県のソウルフードの味噌煮込みです!
愛知特有の赤味噌を使ったうどんは卵を絡めて食べると絶品です!
絞めに残ったスープにご飯を混ぜれは即席味噌雑炊に。
ゲストの #戸田恵子 さんの推し麺✨
唯一無二の太くてかたくて美味い麺が
一度食べたらやみつきに🍜😍
地元民ならではの卵を使った食べ方も必見💕さあ残りはあと14品‼️ pic.twitter.com/GeShLJD5Ry
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
山本屋本店 大門本店
住所:愛知県名古屋市中村区太閤通6-5
電話:052-482-2428
定休日:無休
営業時間:11:00~22:00
|
第16位のご当地麺
第16位もラーメンがランクイン!
世界を認める神奈川県の横浜家系ラーメンです。
豚骨賞つのスープはたまりませんね!
創業45年で全世界に1000店舗以上‼️
世界も認めるラーメン🌎💕九州の豚骨、東京の醤油をあわせた豚骨醤油味が特徴🍜
さあ残りはあと15品😍✨ pic.twitter.com/4PbnFXnwV2
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
杉田家
住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5
電話:045-776-2155
定休日:日曜日
営業時間:5:00~翌1:00
第17位のご当地麺
ここでラーメンが来ました!
第17位は和歌山県の和歌山ラーメンです。
豚骨ベースの醤油スープは見た目はこってりですが口の運ぶとあっさりとした味わい!
病みつきになる方も多いのではないでしょうか(笑)
第17位はラーメンがランクイン🍜💕#和歌山県 #和歌山ラーメン
見た目はこってりなのに食べるとあっさり😍
美味すぎる豚骨醤油の衝撃スープ‼️さあ残りはあと16品✨ pic.twitter.com/II6DsSI1QR
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
杉田家
住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5
電話:045-776-2155
定休日:日曜日
営業時間:5:00~翌1:00
第18位のご当地麺
18位に輝いたのは島根県の出雲そばです!
そばの風味を楽しみ蕎麦湯とともに食べる出雲を代表するご当地麺!
風味豊かな島根県が誇るご当地麺🌄
茹でたそばに蕎麦湯と出汁をかけて食べる
出雲を代表する食べ方の一つ「釜揚げそば」は専門家も大絶賛🏔️💕さあ残りはあと17品‼️✨ pic.twitter.com/pLAso6mCWA
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
井出商店
住所:和歌山県和歌山市田中町4-84
電話:073-424-1689
定休日:木曜日
営業時間:11:30~23:30
第19位のご当地麺
見事19位に選ばれたのが愛知県のきしめん!
薄い生地なのにもちもちとした食感が見事ランクインの理由なのかな。
最近では焼うどんではなく焼ききしめんなんてものも出始めてますね!
薄いのにコシのあるモチモチ麺が特徴🍜
さらにきしめん界に新風を巻き起こした焼ききしめんも話題✨2品連続でうどんがランクイン‼️
さあ残りはあと18品🗾🥳 pic.twitter.com/4ArsRPOOx6
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
総本家 えびすや本店
住所:愛知県名古屋市中区錦3-20-7
電話:052-961-3412
定休日:日曜日
営業時間:月~金 11:00~翌1:00
土 11:00~21:00
第20位のご当地麺
見事20位に選ばれたご当地麺は山梨県のほうとうです!
野菜や豚肉満載のほうとうはお店だけでなく家庭でも食べているご当地麺ですね。
かぼちゃ、じゃがいも、豚肉など具沢山😍‼️
お店でだけでなく、一般家庭でもよく食べられているという
山梨県に根付いたご当地うどん😚✨さらに、スイーツほうとうまである…😊💕
さあ残りはあと19品🤔 pic.twitter.com/60kUDAEFG2
— 【公式】ご当地麺総選挙 10/1(火)よる7時~開票! (@sousenkyo6) October 1, 2019
おすすめ店舗
甲州ほうとう 小作 甲府駅前店
住所:山梨県甲府市丸の内1-7-2
電話:055-233-8500
定休日:年中無休
営業時間:月~土 11:00~22:00
日 11:00~21:00
関連記事
ご当地麺総選挙ランクインきしめん店はどこ?おすすめのお店や口コミを調査!
ご当地麺総選挙ランクイン信州そばのお店はどこ?おすすめのお店や口コミを調査!
まとめ
さてさてここまでご覧いただきありがとうございます。
ご当地麺総選挙いかがでしたか?
日本全国いろんな麺がありますよね。
そんな麺を一度制覇したいと思っているのは私だけでしょうか(笑)
また皆さんの独自のご当地麺も教えてくださいね。
ぞれでは最後までご覧いただきありがとうございます。
[関連記事]
コメントを残す