またしても高齢者の交通事故で1人の命が奪われてしまいました。
運転者は75歳の男性でしたが家族は運転する男性に違和感はなかったのでしょうか?
事故が起きた場所、家族などを追っていきたいと思います。
事件の概要
大熊康之容疑者は13日の明け方千葉県柏市の国道を走行中横断歩道を渡っていた60~80代ぐらいの女性を車ではねた疑いで逮捕されています。
女性は病院に運ばれましたが頭などを強く打ち帰らぬ人となっています。
13日午前5時45分ごろ、千葉県柏市柏の国道16号で、交差点近くの横断歩道を渡っていた60~80代くらいの女性が軽乗用車にはねられた。女性は頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警柏署は、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで、軽乗用車を運転していた同県野田市柳沢の自称会社員、大熊康之容疑者(75)を逮捕した。調べに対し、大熊容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。
同署は容疑を過失運転致死に切り替え、事故原因を調べる。
参照 産経ニュース
大熊康之容疑者の顔画像?
大熊康之容疑者の顔画像ですが今のところマスコミやテレビなどでは報道されていません。
年齢的にSNSなどはやってないと思われますが念のためにSNSを調べてみましたが同姓同名のアカウントは存在するのですが本人と断定できるアカウントは発見できませんでした。
フェイスブックの検索はこちら
大熊康之容疑者のプロフィール?
名前 大熊康之(おおくま やすゆき)
年齢 75歳
職業 自称会社員
住所 千葉県野田市柳沢
容疑 過失運転致傷の疑いから過失運転致死の疑いに変更
事故現場
事故があった現場ですが千葉県柏市柏の国道16号の交差点と報道されています。
事故が起きた時間ですが午前5時45分ごろで千葉県柏市の日の出がちょうどこの時間になります。
この時間に大熊康之容疑者と被害者の女性は行動していたことになりますがこんなに早く何をしていたのでしょうか?
おそたく亡くなられた被害者は朝の散歩で大熊康之容疑者は出勤途中だったと思われます。
大熊康之容疑者の家族は?
大熊康之容疑者の家族は車を運転することについてどう考えていたのでしょうか?
確かに75歳でも元気な人はたくさんいますがただ年齢的に判断力や運動能力の低下は致し方ありません。
これだけ世の中で高齢者の自動車事故が多発する中で車の運転をやめるように言えなかったのでしょうか?
もしやめさせていたらこんな事故も起こらなかったと思います。
ネットの反応
ネットでも様々な意見が飛び交っています。
・女性のご冥福をお祈り致します。
高齢者は基本的に免許を返納してほしいが、どうしても運転しなければならない地域に住んでる方のことを考えると、高齢者でも事故をお越し難い車の開発が望まれる。
・この16号線は20代の自分でも渡るの怖いのに、お年寄りはなんで渡るのか…
トラックとか凄いスピードだし、遠回りしても信号あるとこ渡る。
ただ自分は遠回りできる体力があるからなんだけど、お年寄りは面倒になってくるだろうね。もっと渡りやすいようにしてほしい参照 ヤフーニュース
まとめ
早朝に高齢者の歩行者が車にはねられるという事故が一向に減りません。
改めて今後の高齢化社会に不安が残る事件だったのではないでしょうか?
もし高齢者の方がいる家族の方は深夜や早朝の外出は控えさせた方がいいと思わせる事件でした。