一向に減らない深夜のひき逃げ事件!?
しまったと感じたはずその時・・・・
なぜすぐに出頭しないのでしょうか?
事件の概要
2018年1月6日に千葉県でひき逃げ事件が・・・
犯人が出頭してきたのは18時間後!!それ、も弁護士を連れて・・ネット上でも批判な嵐が!?
飲食店経営の青山雄亮容疑者(36)は、6日午前1時ごろ、松戸市の路上でワゴン車を運転していた際、自転車に乗っていた馬場口和久さん(58)を後ろからはね、死亡させた疑いが持たれています。警察によりますと、青山容疑者はワゴン車を現場の近くに放置して逃走していましたが、発生から約18時間後の午後6時45分ごろ、弁護士に付き添われて警察署に出頭しました。青山容疑者は取り調べに対し、「被害者の顔とけがを見て怖くなってしまい逃げた」などと容疑を認めています。
引用 テレ朝news
なぜ青山雄亮容疑者はすぐに出頭しなかったのでしょうか?
コメントでは怖くなったと言っていますが本当にそれだけでしょうか?
もしかしたら「飲酒運転の発覚をまぬがれるため」ともとらえられる今回の出頭です。
青山雄亮容疑者の顔写真は?
若き飲食手経営者の青山雄亮容疑者。顔写真や映像は果たして公開されているのでしょうか?
報道では粉々になったフロントガラスの映像で青山雄亮容疑者の顔映像まではとらえてません。
出典 テレ朝news
SNSなどで検索をしてみたもののやはり青山雄亮容疑者と特定できるアカウントは見つけることはできませんでした。
フェイスブックのアカウント検索結果はこちら
現場の場所は!?
今回のひき逃げ事件はいったいどこで起きたのでしょうか?
千葉県松川市と報道ではありますが報道にある通り現場はここではないでしょうか?
出典 テレ朝news
出典 テレ朝news
出典 テレ朝news
画像から見て堤防沿いと思われますが、日中はそれなりに車は走っているものの深夜になると明かりも少なく車の数も減ってしまうような場所だと思われます。
ネットでは批判のご意見が・・・
ネットではこんな意見が・・・
ひき逃げは飲酒運転の3倍の刑にすべき
酒抜けてからくる奴が多すぎ。今回がそうとはいいきれないが、被害者保護の観点からも逃げたら罪が重いとしたほうがいい
参照 ヤフーニュース
弁護士とくる時点で、カタギではないと思う。
参照 ヤフーニュース
逃げたくなる気持ちは分かるが、せめて救急車を呼んでから逃げて欲しい…
もしかしたら助かる命かも知れないのに…参照 ヤフーニュース
弁護士?なんでこういう男の弁護がいるんですか?はなはだ疑問。
参照 ヤフーニュース
とかなり厳しい意見がネット上では広まっている。
飲酒運転の恐ろしさ!
今回の事件、青山雄亮容疑者は18時間後の出頭!それも弁護士を引き連れて。
ネットの批判にもある通り弁護士を引き連れての出頭は尋常ではない。
このように多くのひき逃げ事件は飲酒運転が大半ではないでしょうか?
ましてや自分が飲食店経営者ならお客さんに対しての車での飲酒は固くお断りしている日違いありません。
このような事故は被害者家族を不幸にしますし本人も今後の人生を棒に振ることになるのでは?
絶対にお酒を飲んでの運転はやめてください。
すべてを失うかはあなた次第です。